aaaaaa

2008年02月08日

きょうは奥さんが飲み会だってことで、ご飯を食べて帰ることに。
ふと、吉祥寺どんぶりを食べようと思いついた。
行ったことがなかったので行ってみることに。

うーんなんとも男らしい雰囲気。
狭い店内には男性客がぎっしり。
にんにくとかの良い香り。食欲をそそります。

今日は「醤油にんにく」¥550を注文(ほかにも醤油ジョウガとか塩にんにくとかある)。
吉祥寺どんぶり

わーお!すごいボリューム!
生卵とみそ汁も付いてきます!

味はというと。
名前の通りです。にんにくと醤油の味です。
だから美味しい。
だって、豚肉とネギを濃いにんにく醤油で味付けたら
美味しいに決まってるじゃないですか!
期待を裏切らない定番の味です!
濃いめの肉に生卵もよくあいます。

しかしボリュームありすぎて、もうおじさんの私には完食はキツい。
100引きで小盛りとかやってくれれば文句なしなんですが、
そういうシステムはないみたい。。。
案の定残してしまいました。店員さんごめんね。

まさに男のメシですよ。
逆に言うと女性にはちょっとねって感じかも。
今日のお客さんも全員男性でしたね。
女性一人で入るのはキビしいだろうし、女性を連れて行くのも気が引ける。

でも、いいんです。
これは男メシだから。

多摩西部出身の私には「スタ丼」を思いだしました。
昔よく食べたなぁ。まさにソウルフードですよ。
ここって「スタ丼」と関係あるのかな??

男性若者諸君!吉祥寺どんぶりをたべて頑張りたまえ!って感じでした。






場所:武蔵野市吉祥寺南町1-1-3 三河屋ビル1F
TEL:0422-79-1213
営業時間:10:30〜26:00
posted by 渋吉 at 00:04 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年02月06日

今日は「蒙古タンメン中本」さんに行ってきました。
とっても有名店ですよね。

実は池袋のお店には学生時代によく行ってたんだけど
吉祥寺店に行くのは初めて。
一度行ってみたいと思ってたんだよね。

今日食べたのはオーソドックスな蒙古タンメン
蒙古タンメン中本の蒙古タンメン

辛ーいタンメンに麻婆豆腐が乗っています。
具はキャベツ、もやし、にんじん、にら、肉などがたくさん。

野菜の旨味がする辛いスープはとっても美味しいです。

野菜がすっごいクタクタ(ほぼ溶けてる)なのには
若干違和感を覚えましたが、逆にそれが野菜の旨味のするスープの秘訣なのかな?

一言でいうと「からうま!」
とっても辛いんですが、嫌な辛さじゃないかな。
よく、辛いだけで食べるのが苦痛な激辛料理があるけど、
こちらは「からうま!」です。
「辛くて食えねーよ」との紙一重の感じが絶妙です!

ラーメンとして美味しいかというと。うーん。。。ですが、
「蒙古タンメン」という料理としては美味しい!

1ヶ月に1回は行きたいと思います。
蒙古タンメン中本の外観

■蒙古タンメン中本
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-9-10吉祥寺ファーストビル1F
TEL:0422-49-1233   
定休日:なし
 
posted by 渋吉 at 22:43 | Comment(1) | 吉祥寺ラーメン

2008年02月04日

今日は帰りにヴィレバンいってきたよ。
というのも、明日で会社辞めちゃう子に何か買ってやろうと思って
寄ってみました。

でも、人に物をあげるって難しいよね。
特に女の子にあげるのは難しい。

下手にお洒落な物だと、なんかサムいし、
下心ありそうじゃないですか。。。
かといってあまり下品なものもあげれないし、
面白さを狙うとだいたいスベるでしょ!?

散々迷ったあげく購入したのはこれ
高田純次の適当男のカルタ
こまった時の高田純次です!

いやあ、しかし高田純次ってほんと面白いよね。
私のああいう大人になりたいよ。
元気が出るテレビとか最高だったよね。特に早朝バズーカとか。

私はあまり人をリスペクとすることはないんですが、
高田純次は最高にリスペクトです。

ちなみに自称お笑い好きが選ぶ私的ランキングは
1位:高田純次
2位:上島竜平
3位:江頭2:50
4位:イジリー岡田
5位:浅草キッド

が私のツボです。
あくまで私的な感想なので、他意はありません。
あしからず。


ヴィレッジ ヴァンガード 吉祥寺
〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2-13-11 
電話番号:0422-20-1448
営業時間:10:00〜23:00(11/14〜12/31 10:00〜24:00)
定休日:年中無休


posted by 渋吉 at 23:44 | Comment(0) | 日記

今日は雪のなか吉祥寺散策へ。

ふらりと古着屋のシカゴによってみた。
古着屋に入るのなんて何年ぶりだろう。
高校生くらいのときはよく、下北とか原宿のシカゴに行ってたんだけどね。
大人になってすっかり古着屋からは足が遠のいてました。

あーすっげー古着屋の匂いがする!
なんか楽しくなっちゃって30分くらい見てました。

しかしもはやメタボリックなおじさんになってしまった私に似合う
アイテムはなかったので特に買い物はしませんでしたが、
懐かしい気分に浸った楽しい時間でした。

シカゴ吉祥寺

シカゴ吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-6 B1F
?(0422)20-6363
posted by 渋吉 at 01:35 | Comment(0) | 吉祥寺つれづれ

2008年02月02日

大好きな街吉祥寺は住みやすさナンバー1に輝いたそうです。

以下Yahoo!ニュースから引用
--------------------------------------------------------------
住宅・不動産情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストが2008年1月31日に発表した東京都内の住み心地に関する調査によると、住みやすい街として総合満足度トップは「武蔵野市」だった。2位は「府中市」、3位は「多摩市」で、上位を多摩地区が占めた。
--------------------------------------------------------------

住みたい町ランキングの1位はもはや定番ですが、
さらに住みやすさまで実証されたんだね。

確かに!住みやすい!
私も都内の色々なところに住みましたが
吉祥寺が1番です!

多分これからもずっと住むんだろうなぁ
posted by 渋吉 at 01:01 | Comment(0) | 吉祥寺つれづれ

2008年01月30日

私、憤慨しております!憤っています!

何故かというと、
今日、いつも通り、Yahoo!ニュースをチェックしておりました。
すると、下記のようなニュースが。。。

■以下引用■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国産冷凍ギョーザによる中毒症状で、厚生労働省は、農薬残留のリスクが生鮮品よりも低い冷凍食品から、殺虫剤が検出された事態に強い衝撃を受けている。輸入時のサンプル検査では、加工された食品の大半について、細菌や添加物などをチェックするにとどまり、農薬の有無は調べていない。検査の「抜け穴」から健康被害が出た形で、監視体制の強化を求める声が高まりそうだ。 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はあ、また中国製ですか。どうしたもんだろうねぇ と
思っていたところ。。。

何気なく該当商品に目をやってみると
「お弁当大人気!豚肉のごぼう巻き」の文字が。

ん?待てよ?

豚肉のごぼう巻き

オレ食ってるし!今日の朝ご飯に食ってるし!
しかも昨日の朝も食ってるし!

なんか調子悪い気がしてたのはこのせいだったのか?

ふざけやがって、一気に当事者になっちまったよ!

なんか、具合悪くなってきた。。。
さて、どうしてくれようか。。。
posted by 渋吉 at 23:13 | Comment(1) | 日記

今日は吉祥寺のお隣、西荻窪で高校時代の友人と呑んできました。
お店は西荻窪北口駅前の「わた庄」です!

「わた庄」って凄い名前ですよね。。。
かなりチャレンジャー。。。

だって完全に「和●」と「庄●」のパクリじゃん!

去年からお店があるのは知ってたんだけど、本日初チャレンジ!


今日は本当に素晴らしいお店と出会いました。
うさんくさい名前とはうらはらに本当に本当にいいお店!

食べ物はウマいし、安いし、雰囲気もいいし、接客も最高!
私の中の吉祥寺&西荻窪居酒屋ランキング1位に躍り出ました!
(まあ、居酒屋自体あまりいかなんですが。。。)

080129_2202~01.jpg 080129_2241~01.jpg 080129_2227~02.jpg

左から
カキフライ
サックッサクでアッツアツ!居酒屋でこんなウマいカキフライ食べたの初めて!
マジウマい!お店で手作りとのこと。
鯵のさんが焼き
これもウマい!鯵のなめろうを焼いたやつなんだけど、生姜が効いててうまい
タマネギがうまさを引き立てています!
焼きおにぎり
これもウマい!小エビ、紅ショウガ、鰹節などがまぜこまれたおにぎりを焼いている。
たこ焼きみたいな味。

お気に入りはこれ
080129_2213~01.jpg 080129_2214~01.jpg
アボガドとエビのコロッケ!
ウマいんですよこれが。
「アボガドが入ってる」んじゃなくて、「アボガドでできてる」んです!
アボガド好きの私にはたまりませんな。

なんと以上のメニューが全部¥500以下!
素晴らしい!ビバ西荻!

お店の気のいいおばちゃんと沢山話して、作り方とかおしえてもらったよ。

これから、ちょくちょく通うことになると思います!
posted by 渋吉 at 00:14 | Comment(1) | 西荻窪グルメ

2008年01月29日

いつものように五日市街道を帰っていると
つるかめ前で発見!

そう、話題の標語「いかのおすし」です。
いつも見ているんだけど、今日はなんとなく写真とっちゃいました。
P1010439(変換後).jpg

『いか』ない
『の』らない
『お』おごえをだす
『す』ぐ逃げる
『し』らせる

見事な無理矢理っぷりですな。
そこが素敵です。

私的「いかのおすし」を作ろうと思いましたが
下ネタ方向にいってしますので、割愛します。
posted by 渋吉 at 01:55 | Comment(0) | 吉祥寺つれづれ

2008年01月27日

今日は妻と吉祥寺をプラプラ散歩。
何気なく東急裏ヴィレバンに行くと、事件が!

店内を何気なく散策していると
はっ!クラウザーさんではないですか!

まさかこんなところで魔界の帝王こと
ヨハネ・クラウザー1世様に出会えるとは!
080127_2155~01.jpg

うわーっ!カッケー!
ゆらゆら首振マスコットだって!
欲しー!

ということで、迷わず購入!
箱買いしたいところですが、妻と一緒だったので1つだけ購入!

他に、DMCメンバーのカミュさん、ジャギ様、そして社長などのキャラがあるらしい。
あー全部欲しい!とくにカニュさんが欲しい!
希望をいえば、カミュさんじゃなくて西田さんバージョンを作ってほしい!

今後集めていきたいと思います!
posted by 渋吉 at 22:04 | Comment(0) | まんが

2008年01月25日

昨日漫画買ったんですが、今日も買ってしましました。。。
今日買ったのは
080127_2127~01.jpg
WORST(ワースト)19巻

高橋ヒロシの漫画って良いですよね。
なんか、男の子っぽいっていうか、やんちゃっていうか。
なんか良いんですよね。

WORST(ワースト)は月刊少年チャンピオンに連載中ですが、
最近、月刊少年チャンピオンって立ちお読み出来ないんですよね。。。
なんか、どこのコンビニでもチャンピオンだけカバーかかってるんすよ。
まあ、単行本で読むのが面白い漫画だからいいけど。

いよいよ花組VS天地軍団の激突が本格化!
迫田VS放火兄弟の弟 室戸康明
鉄腕ツトムVSガガ
九里虎VS放火兄弟兄 室戸善明
そして
武装戦線 村田将五VS天魔のKKK 姫川

面白くなってきました。

ちなみに私の好きなキャラは
武藤蓮次です。カッコいいです
(何お話な解らない人はすいません)

あー最近漫画買い過ぎだなぁ

posted by 渋吉 at 21:29 | Comment(0) | まんが