aaaaaa

2008年01月24日

今日は帰りに本屋さんへ
もちろん啓文堂です!

漫画好きな私が今日購入したのはこれ
080127_2112~01.jpg
ギャングキング 12巻です。

いやー、ある程度大人になっても、やっぱヤンキー漫画はいいですね。
ドキドキしちゃいますよ!

「和彫りのジミー」と「死神のサリー」がついに激突ってとこで
次刊のお楽しみ★
ちなみに私の好きなキャラは「危険度ナンバー1のゾンビ君」ですね
(なんの話か全く解らない人はごめんなさい)

そろそろ漫画も卒業しないとね〜
posted by 渋吉 at 21:19 | Comment(0) | まんが

2008年01月22日

今日はのお昼はKUA AINA(クアアイナ)です!

ハンバーガー屋さんなんだけど、いわゆるファストフードではなく
ちゃんとしたハンバーガーやさんです。

今日食べたのはこれ!
080115_1521~01.jpg
アボカドバーガー!
(ってゆうかここではコレしか食べてことがない)

まず、肉がうまい!ジューシーです!
パンもうまい!
トマトもうまい
アボカトもうまい!よく熟れたアボカトがたっぷり!

あまりのボリュームの為、若干食べずづらいですが
味がいいから問題なし!

吉祥寺のもヴィレバンカフェとかあるけど、
申し訳ないがこっちが断然うまし!コストパフォーマンスもこっちです!

ちなみにホームページはコレ
http://www.kua-aina.com/

ボユームいっぱいで大食漢の私も満足。
二分の一、三分の一もあるから女子も安心です

■KUA'AINA(クアアイナ)渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1-10-4 1F
TEL:03-3409-3200
posted by 渋吉 at 19:56 | Comment(0) | 渋谷グルメ

2008年01月20日

今日は吉祥寺のお隣、西荻窪っす。
私は吉祥寺人ぶってますが、限りなく西荻に近いので、
西荻人でもあるのです。

今日の夕飯は、私の大大大大大好きな焼き鳥屋、炭屋五兵衛です。
とにかく安くてウマい!
こっちのほうで焼き鳥食べる時はここと決めています。

西荻には「戎」や「なぎ屋」とかイカしたそっち系の店が多いですが
私は五兵衛です。

焼き鳥は1本から注文できて、安くて美味しい。
焼き鳥以外のメニューも安くてうまい!
お通しに出てくる鳥煮込みも最高!

特にオススメは串なら、レバーとハツ、そしてとり串!
レバーは鳥レバーです。
よく固い豚レバーを出す店が多いですが、ここは柔らかい鳥レバー!塩が最高!
ハツもぷりぷりです。
首の肉の鳥串は、適度な歯ごたえと旨味がたっぷり!こちらも塩で。

再度メニューなら
砂肝ポン酢です!
さっくり上がった砂肝の唐揚げに、たっぷりの大根おろしとネギがのってます。
それをさっぱりポン酢でいただく訳です。

ちなみにお酒があまり強くない私の飲み物は
ラムネ割り(薄めで注文)。まあ、ほぼジュースです!
ちなみに妻は焼酎か日本酒です。。。

P1010621(変換後).jpg P1010623(変換後).jpg P1010624(変換後).jpg P1010625(変換後).jpg

■炭屋五兵衛
住所:東京都杉並区西荻南2-23-8
電話:03-3335-0550
定休日:無休
posted by 渋吉 at 23:52 | Comment(0) | 西荻窪グルメ

2008年01月18日

昨日、私の画太郎先生好きを告白してしまったので、
今日は、そのついでに画太郎先生をフューチャーします!

これ、私の大事なコレクション
P1010642(変換後).jpg
上段が主に地獄甲子園シリーズのKUBRICK
左から
ゴリラ松井、番長、外道の監督、画太郎先生(映画「地獄甲子園」試写会で購入)
十兵衛、ババア(「ババアゾーン」DVDのおまけ)、メガネです。

下段はガチャガチャシリーズ。
東急裏ヴィレバンのガチャガチャをやりまくり全部そろえました。
おそらく¥5000分くらいやったよ。
おかげで珍八先生なんか4つもあります。
欲しい方はお譲りするので、連絡ください。。。
P1010643(変換後).jpg
posted by 渋吉 at 23:54 | Comment(0) | まんが

2008年01月17日

今日は会社帰りに東急裏のヴィレッジヴァンガードへ。
吉祥寺の本屋では啓文堂がやっぱり一番ですが、
マンガを買う時はヴィレバンに行きます。

突然ですが、私はマンガが大好き。
オタクではありませんが、好きです。
だいたい4000冊くらいマンガの蔵書があります。

何でも好き嫌いせずに読むタイプですが
特に好きなのが
・漫★画太郎先生
・原哲生先生
・高橋ヒロシ先生
・池上遼一先生
・板垣恵介先生
あたりです。

もちろん吉祥寺の星、楳図かずお先生もリスペクトです。

その中でも私が神と敬愛してやまないのは
漫画太郎先生です。
とにかく面白い。天才です。もはや神です。

ということで本日購入した本が
080123_0004~01.jpg
世にも奇妙な漫★画太郎
現在、ビジネスジャンプ連載中(なぜだろう?)

久々に画太郎先生全開の作品です!
ヤバい!素敵過ぎです★

つまらない世の中ですが
久しぶりに大笑いさせて頂きました!
posted by 渋吉 at 23:24 | Comment(0) | まんが

2008年01月16日

仕事の合間にたまにスタバでお茶したりします。

でも、私はコーヒーが嫌いなんです。
コーヒーに限らず、苦いものは苦手。
ビールも嫌いです。苦いから。。。

本当に美味しさが解らないので
美味しそうに飲んでいる人を見ると
「ホントは苦いのに大人ぶって無理しているんじゃないか?」と
勘ぐってしまう訳です。

で、コーヒー嫌いの私の安らぎのパートナーは
071223_1954~01.jpg
あまーいチャイラテです。

マジで美味しいですよねこれ。
好きな飲み物トップ5に入ります。

小太りな私はもちろん真冬でもアイスです!
posted by 渋吉 at 23:52 | Comment(0) | 日記

2008年01月15日

ここ数年、東京にタイ料理店が激増しているそうです。
その理由は、なんでも東京が熱帯化しているのが一因だとか。

とにかく私はタイ料理が大好きです。
暑い夏に汗をかきながら食べるタイ料理も最高ですが、
今日みたいな寒い日に震えながら食べるタイ料理も
最高です。

ということで今日のランチはタイ料理!!

渋谷の勤務先近くにあるチャオタイです。

で、今日食べたのがコレ
080122_1454~01.jpg
日替わりランチのグリーンカレー焼き飯!

私はグリーンカレーが大好き!そしてチャーハンも大好き!
だったらこのグリーンカレー焼き飯は文句なしでしょ。

ここのランチはとってもお得
グリーンカレー焼き飯に、普通のサラダと、スッパ辛いタイサラダ
スープとデザートがついて¥880!!
満腹です!

■チャオタイ渋谷東口店
住所:渋谷区渋谷2-22-10 タキザワビルB1
TEL:03-3797-7767
営業時間:11:00〜23:00
定休日:無休

posted by 渋吉 at 23:39 | Comment(0) | 渋谷グルメ

2008年01月13日

三連休中日ということで、高尾山に行ってきました!

八王子出身の私にとって、
高尾山は、のび太君でいうところの学校の裏山のような感覚ですが、
実は上るのは5年ぶりくらい。

なんで、こんな寒い日に上ることになったかっちゅーと
まあ、取材です。
面白い企画を考えていて、その下見みたいな感じですね。

ということで、野郎3人で高尾山へ!

っていうかこんなに険しかったけ??
超キツいんです。もう年ですね。。。
女の子なんか、街にいるようなスカート&ブーツみたいな
格好ですいすい上っていきます。

結局3時間以上かかって頂上へ。
久しぶりの達成感でした!

071124_1411~01.jpg
天狗とご対面

071124_1328~01.jpg
猿山の猿も寒そうです。

高尾山はなんとミシュランの3星!
そのせいか、外国の方が非常に多かったですね。
八王子が世界に誇る高尾山を満喫した休日でした。

筋肉痛が心配。
多分、連休が終わった後にくるんだろうな。。。
posted by 渋吉 at 23:16 | Comment(0) | 日記

2008年01月12日

今日は仕事の打ち合わせも兼ねて
お食事でした。

場所はダイヤ街からちょっと入った路地の
地下1階にあるOLD CROWです。

ここって前はもっとバーっぽかった気がしますが
行ってみたらピザやになってました。

広い店内はほぼ満員。
暗い感じで雰囲気は良かったです。
店内に石釜があってそこでピザを焼いているみたい。

席について飲み物を頼むと早速お通しが出てきました。
パンです。パン。
特に味のないパンですが、焼きたてみたいで美味しかったです。
でも、お通しがパンってどうよ。。。って思いつつ
食べ物を注文することに。

よくわかんないので、店員さんのオススメを頼むことに。
P1010488(変換後).jpg
こちらが店員さんオススメのジェノベーゼ¥2000

P1010486(変換後).jpg
そしてこちらは定番のマルゲリータ¥1280

すっごく美味しかったです。
サイズもかなり大きめで大満足。
生地もソースもとっても美味しく、釜で焼いた感じがまた美味しい!

値段は若干高めですが、美味しいのでいいのでは。
雰囲気はいい感じですが、
ちょっとうるさいので、打ち合わせや、デートにはあまり向かないかも。

まあ、私的には満足だったので
今度は妻を連れて行ってみようと思います。

P1010489(変換後).jpg

■OLD CROW(オールドクロウ)
TEL:0422-21-1468
住所:武蔵野市吉祥寺本町1−8−23 カワダビル B1F
営業時間:18:00〜翌2:00
定休日:無休
posted by 渋吉 at 00:39 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年01月09日

今日は仕事関係の忘年会で恵比寿へ。
場所は恵比寿ガーデンプレイスの叙々苑です。

叙々苑って結構テンション上がるんですよね。
いつもは、渋谷or歌舞伎町の叙々苑にいくことが多いんですが、
今日は恵比寿。

やっぱ眺めが良いね。
ロケーションは最高ですね。

でも、
なんか焼肉が微妙。。。
叙々ってこんなだっけか??って感じ。

その感じはみんなも思ったようで、
みんな微妙な表情。。。

普通に美味しかったのはユッケジャンクッパくらいだったなぁ
071212_2123~01.jpg

単価も高かったので、何となく気にしちゃって思い切り食べれず。
やっぱ焼肉は人の金で行かなきゃダメですね!

posted by 渋吉 at 20:34 | Comment(0) | 日記