aaaaaa

2008年12月18日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は池袋に行く用事があったので、
せっかくだからラーメンを食べてきました。
池袋はラーメン激戦区ですからね。

無敵家に行こうと思ったんだけど、
かなりの行列。
耳を澄ましてみると、行列に並んでるのは
中国系の観光客の方が多いみたいですね。
並んではみたものの、あまりにも時間がかかりそうなので断念。
サラリーマンは意外と時間がないんです。

ということでご近所の「ばんかららーめん」へ

何年か前に食べたけど
なんかこってりしてたなぁっていうイメージしかない。

今日はばんかららーめんにトッピング「特上」+ねぎ豚めしを注文。

ばんかららーめん

こんな味だったけ?
なんかパンチのない味ですね。
前はもっとこってりしてなかったけ。

トッピングもこれ特上なのかね。
辛いネギとたまご、チャーシュー。
もっと豪華にしてくれてもいいような気が。。。

麺もくたくた。
インスタントの麺みたい。。。

ちょっと残念だなぁ。

ねぎ豚飯もちょっと好みじゃない

ばんかららーめん

まず、ご飯が柔らかすぎ。
団子になってる。。。
豚も甘すぎて好みじゃない。
佃煮みたい。

最近ラーメンはハズレがおおいなぁ。
posted by 渋吉 at 01:27 | Comment(0) | 日記

2008年12月17日

どうも、ダイエット中のメタボです。
最近、肉は控えているのですが、
どうしても、たまに食べたくなります。
そんな時は、思いっきり食べます。

昨日、いつも読んでいる金星人さんのブログを読んでいたら
無性に肉が食べたくなり、今日早速行ってしまいました。
ブログのクチコミ効果ってやつですかね。

もちろんステーキ亭です。
もちろん、超BIGステーキです。

すてーき亭

うひょひょ。うまそう。
テンションが上がりますなぁ。

お店が勧めているとおりマスタードをかけて食べます。
マスタードのおかげで意外とさっぱり食べれるのです。
値段の割には肉も柔らかい(?硬くない?)。

最近、胃が小さくなったせいか残してしまいました。
牛さんごめんなさい。

でも、欲望の赴くまま、肉を食べれて大満足でした。


すてーき亭 吉祥寺店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-17
ランチ        11:30〜15:30(L.O.15:00) 
ディナー 月〜金   17:30〜24:00(L.O.23:30) 
ディナー 土・日・祝 15:00〜24:00(L.O.23:30) 
posted by 渋吉 at 00:52 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年12月15日

どうも、ダイエット中のメタボです。
今日は、久々吉祥寺でラーメンです。
前から気になってたお店に行ってみました。

ロフトの脇の道にある「蒼龍唐玉堂」です。
際コーポレーション系のお店らしいですね。
店内は、際って感じ。

メニューはこんな感じ

蒼龍唐玉堂

万豚記みないな感じですね。
まぁ、系列だから当たり前か。

今日は、牛バラ坦々麺を注文。
黒胡麻坦々麺がベースになっているそうです。

蒼龍唐玉堂

おっ!
美味しそう。
結構肉が入ってますね。

麺は平たい麺です。

蒼龍唐玉堂

なんつーかなぁ。
アジア風ですね。

黒胡麻の風味はあまり感じず、
スパイシーなお味です。
マレーシアで食べた麺料理「ラクサ」に似てます。
カレーっぽいっていうか、
とにかくエキゾチックなお味。
美味しいですよ。

肉はとろけるように柔らかいですよ。
牛だから臭いかなって思ったけど、そんなことはなかったです。
豚とはまた違った美味しさですね。

ラーメンというよりは一品料理。
¥1000も妥当かなと思います。


蒼龍唐玉堂 吉祥寺店
住所  東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-4古城会館ビル1F
TEL    0422-23-7008 FAX
営業時間 11:30 - 23:00(22:30L.O.)
定休日   無休
posted by 渋吉 at 00:09 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2008年12月14日

どうも、ダイエット中のメタボです。
麺類好きの私、ちょっと前まで一日一麺を実践していたのですが、
最近はさぼり気味でした。

今日は、吉祥寺伊勢丹のすぐ隣にある
「はなまるうどん」へ。

はなまるうどんなんて何年振りだろう。
何年か前に勤務先のそばにあったはなまるうどんが潰れてから
すっかりご無沙汰。
吉祥寺には麺通団もあるしね。

ぶっかけうどん(温)を注文

はなまるうどん

そして、サイドメニューたくさん

はなまるうどん

竹輪の磯辺揚げ煮、鶏天、玉子天におにぎり。

いくらうどんが安くても
これだけサイドメニューを頼むと
それなりに値段しますね。。。
約¥900

ところで、はなまるうどんのうどんて
こんなに軟かったけ。
もっとゴリゴリしていた気がしますが。。。
温かいやつを頼んだからかな。

ま、吉祥寺はやっぱり
麺通団ですな


はなまるうどん 吉祥寺北口店
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1−8−10第85東京ビルB1F
電話番号:0422-29-0870
営業時間:10:00〜22:30
posted by 渋吉 at 00:36 | Comment(2) | 吉祥寺グルメ

2008年12月12日

どうも、ダイエット中のメタボです。
今日のランチもラーメンです。
最近、昼ラーメン率が非常に高くなってきました。
いかんいかん。順調に体重も落ちてきたのに。

最近、渋谷のラーメンも食べつくしたので、
よく、青山方面に足を伸ばします。
今日も、ラーメンを求めて青山方面へ。

表参道界隈はラーメン屋が少ないです。
ラーメンエリア渋谷と原宿の間の空白地。
それが表参道。

今日は、同僚に聞いた、数少ないラーメン屋さん
和風ラーメン だるまやさんに行ってきました。

メニューは、ラーメンのほかに、焼きそばや、焼きうどんもあります。
今日は角煮ラーメンをチョイス。

コチラのラーメンは全品、具が別盛りで出てくるそうです。

和風ラーメン だるまや

和風ラーメン だるまや

スープは澄んだ醤油味。
よくいえばあっさりして上品。悪くいえば特徴がなく薄っぺらい。
あまり深みがあるスープではないですね。

麺は、太い縮れ麺。
喜多方ラーメンぽいですね。

パンチがない味だけど、
するする食べれて、意外と悪くないかも。
結局スープまで完食。

こってり派には物足りたいけど、たまにはこういうのもいいかな。



和風ラーメン だるまや
東京都港区南青山5-9-5
03-3499-6295
posted by 渋吉 at 23:28 | Comment(0) | 渋谷ラーメン(らーめん)

2008年12月10日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日のランチはつけ麺ですが、
今日は、吉祥寺でも渋谷でもなく笹塚です。
(一応渋谷区ですね)

仕事で笹塚に行く用事があったので
噂に聞いた新店を訪れてみました。

笹塚駅をでてすぐ前にある つけ麺 翼です。

キレイな店内はカウンターのみ。
食券を買います。
つけ麺がメインのようですが、普通のラーメンもあるようです。

今日は特製豚玉つけ麺を注文。

すごく静かで、しゃべるのも気まずい店内。
基本的に定員さんの威勢もよくはない。
個人的に苦手な雰囲気ですね。

出てくるまでかなり時間がかかります。
20分くらい待ってようやく登場です。

つけ麺 翼

濃厚そうな見た目。
いい香りがします。

麺は、若干ちぢれた極太麺。
もっちり感と、ぶっつり感、ごろごり感のバランスがよいです。
麺自体の味は、ほぼしません。

つけ汁は濃厚な動物&魚介スープ。
ハッキリ言ってよくある味です。普通においしいです。
なんか、最近つけ麺っていたらこの味なのが
若干残念な私です。

やっぱ、つけ麺は八王子の藍華が一番うまい。
私のつけ麺ランキングのTOPに立ってかれこれ5年
早く、藍華を上回るつけ麺に出会いたいものです。


つけ麺 翼
住所: 東京都渋谷区笹塚1-47-2
posted by 渋吉 at 23:56 | Comment(0) | 日記

どうも、ダイエット中のメタボです。
今日は、吉祥寺のガストでプラーベートな打ち合わせがあり
ついでに夕飯も済ませました。
なんの打ち合わせかって?
秘密です。

こんなもの食べました。

ガスト

特製辛口チゲとちりめんごはんです。

ダイエット中なので軽くと思ったんですが、
ついついご飯もつけちゃいました。

意外と美味しかったよ。

デニーズがつぶれて
吉祥寺のファミレスはガストの天下だね。

ダイエットしてなかったら、
チーズハンバーグを食べたかった。。。
posted by 渋吉 at 01:37 | Comment(0) | 日記

2008年12月09日

どうも、ダイエット中のメタボです。
今日も、一駅前の西荻窪で降りて吉祥寺まで歩いて帰ります。
もう、何か月も続けて、すっかり習慣になりました。

やっぱ、ウォーキング前には腹ごしらえ。
西荻で腹ごしらえです。

今日は、前から気になっていたお店。
西荻キッチンにチャレンジです。

西荻窪北口のすぐ駅前。
前は中華屋だっ場所ですね。
カツカレー&つけ麺がメインらしいです。
異なる2つが看板とは楽しみですね。

店内はカウンターのみ。
ほぼ満員ですね。

店を見まわしてみると、
カレーを食べている人のほうが多いですね。
なので、今日はカレーを食べてみることに。

西荻キッチン

カレーはマイルドなお味。しっかりしたとろみ。
ボンカレーに味が似てますね。
特に特筆することはなく、普通のカレーです。

カツは、ちょっとね。。。
肉は薄い(まぁ安いからね)、衣もあまりさっくりしていない。
肉に筋が多い。若干臭みがある。

といった感じですかね。

まあ、安いし、お腹いっぱいになるし。
いいんじゃないかと思います。

次はつけ麺を食べてみようかな。

西荻キッチン


カツカレーとつけ麺「西荻キッチン」
東京都杉並区西荻北3-19
posted by 渋吉 at 00:35 | Comment(0) | 西荻窪グルメ

2008年12月06日

どうも、ダイエット中のメタボです。
今日もランチはラーメンです。

渋谷から青山学院方面へ。
青山通り沿いにあるラーメン屋?の宇明家へ。

オシャレでキレイな店内。
タバコも吸えるよ。

ランチは、定番の定食と、日替わり定食、
そして各種ラーメンが食べれます。

今日は、汁なしの「マーラー麺」をチョイス。

宇明家のマーラー麺

かなりの太麺。
ぶりんとした独特の麺ですな。

よく混ぜて食べます。

辛いっ!
けっこー辛いぞこれ。
辛さに強くない私には、ランチにはきついかも。
唇が痛くなってきた。
汗だーだーです。

唐辛子の辛さもあるけど、
山椒の辛さが強いかな。

辛いけど、うまい。
なんかクセになるかもです。


宇明家 表参道店
〒150-0001 渋谷区神宮前5-50-6 サクセス青山ビル
平日/11:30〜16:00(LO15:30)、18:00〜23:30(LO22:45)
土/11:30〜23:00(LO22:15)
日祝/11:30〜22:00(LO21:30)
年中無休
posted by 渋吉 at 02:51 | Comment(0) | 渋谷ラーメン(らーめん)

2008年12月05日

どうも、ダイエット中のメタボです。
私は、たまぁ〜にパチンコします。
たしなむ程度にね。

今日は、帰りが早かったので
パラッツォ吉祥寺イーストへ。

やってみたいと思ってた北斗の拳をやってみました。

ちょうど、1席空いていて、何も考えずに座る。
2千円やってだめなら帰るぞ!と心に決めていざスタート。

あら、いきなり当たった。
ジャギ兄さんが死んじゃったよ。

あらら、ボーナス継続。

でこんな感じ。

北斗の拳

たまにやると勝つんだよね。

調子に乗って明日の続けていったらたぶん負けるので
もう、しばらくは行きません!


パラッツォ吉祥寺イースト店
http://www.palazzo.co.jp/shop/kichijoji-e.htm
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-24-7 吉祥寺光ビル
posted by 渋吉 at 00:52 | Comment(0) | 日記