aaaaaa

2009年01月09日

どうも、ダイエット中のメタボです。

今日はランチにラーメンを食べようと、
わざわざ道玄坂を登って、
お気に入りのラーメン屋さん「小川」に行きました。

ええ!店が変わってる!
「小川」は「小川」なんだけど、
「小川節」って店にマイナーチェンジしてる。

どうやら、前のラーメンとは違うようです。
ニンニク煮干しらーめんと書いてあります。
写真を見る限り、明らかに前のラーメンとは違う。
野菜がどかって乗って、その上ににんにく。
写真を見る限り、二郎に似てますね。

もう、口の中がすっかり前の濃厚豚骨に備えて準備中だったので、
今日は、新しい味を食べつ気がせず、
食べずに帰ってきました。。。

近々食べてみようと思います。
数少ない渋谷のお気に入りラーメン屋がなくなって残念。。。



小川節
東京都渋谷区道玄坂2-25-17 
03-3461-6606 
posted by 渋吉 at 01:43 | Comment(0) | 渋谷ラーメン(らーめん)

2009年01月07日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日も、一つ前の西荻窪駅で下車し、吉祥寺まで歩いて帰ります。
で、恒例の腹ごしらえです。

今日も中華ですよ。

西荻駅から南側の線路沿いを荻窪方面に進むと
すぐあるお店。
その名も「中華料理21」です。

今日も、食事というか晩酌だね。
ビールとピータン豆腐、餃子を注文。

中華料理21
中華料理21

ピータン豆腐にはあえてコメントしませんが、
餃子は海老がはいっていて美味しいっす。
ビールが進みます。

ここのお店、実は結構行きつけ。
食事をしに行くっていうよりは飲みに行くほうが多いかな。
おつまみ系のメニューがいっぱいあるから結構いいよ。
食事をしてもちゃんと安くておいしいですよ。
しかも夜遅くまでやってます。

なお、このお店の一番のお勧めは
中国人のマスターです。
やたら人懐っこい人なので、是非話しかけてみてください。
ケントデリカットのような眼鏡が目印です。

ちなみに「中華21」という謎の店名の由来を聞いてみたところ、
めんどくさいから、前この場所にあったお店の名前をそのまま使った
とのことでした。。。


「中華料理21」
住所:杉並区西荻南3丁目14-11
電話:03-3331-0185
営業時間:11:30〜25:30

posted by 渋吉 at 21:23 | Comment(2) | 西荻窪グルメ

2009年01月06日

どうも、ダイエット中のメタボです。
今日も、一つ前の西荻窪駅で降りて吉祥寺まで歩いて帰ります。

西荻で降りるとやっぱり寄りたくなっちゃうのが
スープの最高峰「八龍」ですよ。
結局、立ち寄ってしまいました。
お正月だからいいよね。

お正月ってことで、今日はビールを飲んでしまいました。

八龍でレバニラ

めでたいめでたい正月バージョンのエビスビール。
味は一緒だけどね。

そして、やっぱりレバニラでしょ。

八龍でレバニラ

うう、うまい。
八龍のこのしっかりとした味付けはたまらんね。
ビールじゃなくてご飯にすればよかったかな。

シャキシャキのもやしとにらを
しっかりとした味付けが包みこむ絶品。

安い、うまい、遅くまでやってる。
やっぱ、八龍は最高だね。


げんこつラーメン 八龍
東京都杉並区西荻南2-22-3
営業時間:12:00〜25:00(日曜祝日は12:00〜24:00)
定休日:木曜日
posted by 渋吉 at 01:22 | Comment(0) | 西荻窪グルメ

2009年01月04日

どうも、ダイエット中のメタボです。

正月はどうも怠けてしまっていけません。
今日も出かけようと思ったんだけど、寒いしだるいし、
出かけるのが面倒になってしまいました。

ということで、今日はデリバリーしちゃいました。

早速、出前館で検索。
ピザか、中華か、カレーか、
さんざん迷った挙句、ココイチに決めました。

期間限定のコチラをチョイスです。

パリパリチキン グリーンスープカレー

パリパリチキン グリーンスープカレーです。

ひー。
思ったより辛い。。。
汗が噴き出てきます。

タイのグリーンカレーっぽいけど、
もっとあっさりした感じ。
さらりとしたスープカレーです。

具の大ぶりのじゃがいもとにんじん、ナス。

チキンはたしかにパリパリで美味しいね。


やっぱ、デリバリーは楽でいいなぁ。
クセになりそうです。
でも、ゴミが増えるのはちょっと厄介ですな。

posted by 渋吉 at 19:59 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年01月03日

どうも、ダイエット中のメタボです。
あけましておめでとうございます。
本年も美味しく食べて、そこそこダイエットで
頑張りたいと思います。

今日のランチはラーメンです。
まだまだ正月なので、お休みのお店も多いですね。
そんなこんなで、正月も元気に営業中の「日高屋」へ

今日は味噌ラーメンを注文しました。
日高屋ではもっぱら定食派の私ですが、今日はラーメンです。

081231_0221~01.jpg

値段通りのお味ですね。
でも、意外といけますよ。
ライスも頼めばよかったよ。

基本的にはスープも、麺も、具も、
かなりお安い味。
カップラーメン以上、ラーメン屋イカって感じですかね。

今年は美味しいラーメンにたくさん出会えるといいなあ

日高屋 吉祥寺南口店
武蔵野市吉祥寺南町1-5-7雪ビル1F
0422-76-8922
posted by 渋吉 at 23:28 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2008年12月31日

どうも、ダイエット中のメタボです。
昨日は1日大掃除に費やしました。
痩せたかな。。。

ということで、年内最後のブログ更新は
一昨日行ったお店の紹介です。

ハモニカ横町内にある
「まぐろのなかだ屋」に行ってきました。

けっこう目立つお店だけど、
初めての訪問。
だって、生もの食べられるようになったのが最近だから。
1年ほど前まで、生もの(特に鮪)が大嫌いでしたが、
今は大好物になりました。
大人になったのかな。

丼メニューは種類がたくさんあります。
しかも、どれも安いです。
1番人気は「ねぎとろ丼」とのことですが、
今日は、ヅケ、ねぎとろ、ほたてがのった
三品丼をオーダー。

まぐろのなかだ屋

ヅケは小ぶりの角切り。
ネギトロはよくある感じ。
ホタテは小ぶり。

特に、めちゃくちゃウマいわけでもなく、
値段を考えれば、納得の品質。

丼にはスープ(鮪の?)が付いてきます。
だしがきいた感じで美味しい。

ご飯は少なめだね。
私にはちょっと物足りないかも。

今年も一年お世話になりました。
よいお年をお迎えください。


まぐろのなかだ屋
武蔵野市吉祥寺本町1-1-1
posted by 渋吉 at 12:11 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年12月25日

どうも。ダイエット中のメタボです。
メリークリスマス。

最近、いつも西荻から歩いて吉祥寺まで
帰ってたんだけど、今日は年末の疲れで断念。

最近、体力がないので体力をつけねば。
スタミナつけるにはやっぱり焼肉だけど
さすがにクリスマスに一人焼き肉はきつい。。。
下手したら通報されかねません。

ということで、今日は日高屋のニラレバにしました。

日高屋でニラレバ

ご飯は太るので、ビールにしました
(同じか。。。)

いや、安い割にはなかなかおいしいね。
量もたっぷりだし。
満足満足。

ちょっと味が薄かったので
ラー油とコショウで自分好みにしました。

一人で軽く飲むなら、日高屋はお勧めだよ。
ビールもつまみも安いからね。
¥1000くらいで満足できますよ。


日高屋 吉祥寺南口店
武蔵野市吉祥寺南町1-5-7雪ビル1F
0422-76-8922
posted by 渋吉 at 21:41 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年12月23日

どうも、ダイエット中のメタボです。

ハモニカ横町をふらついていたら
いつのまにか新しいラーメン屋が出来てました。
いつできたのかな?

とりあえず入ってみることに。

お店の名前は「つけ麺若葉」。
場所はうまく説明できないなぁ。
ハモニカ横町の中です。

店内はL字型のカウンター席のみ。
店名のお通り、つけ麺がメインみたいだけど
坦々麺とかもあります。

今日は、醤油味のつけ麺を頼みました。

つけ麺若葉

おお!
このつけ汁うまい。

なんか最近のつけ麺ってどれも同じ味。
コピーばっかだけど、
このは違う。
濃厚で、深い味。
変に魚臭くもない。
すごく好みです。

具に入っている細切りのチャーシューも
いかついメンマもうまいです。

最近食べたつけ麺ではピカイチですな。

実は塩味が一押しらしいので
今度は塩味を食べてみたいと思います。


posted by 渋吉 at 01:42 | Comment(2) | 吉祥寺ラーメン

2008年12月21日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は吉祥寺でラーメンです。
なんか最近毎日ラーメン食べてるなぁ。。。

吉祥寺駅の公園口を出てまん前!
そんな超一等地にある地味なラーメン屋さん。
「おおむら」に行ってみました。
毎日目にしてたけど、一度も行ったことないっす。

店内はカウンターのみ。
お客さんはおじさまが多いですね。

どうやら「もやしそば」がお勧め見たいだけど、
今日は、チャーシュー麺と半チャーハンを注文。

まずはチャーハン登場。
おおむら
うまいっす。
ラーメン屋のチャーハンって感じのチャーハンです。
この風味はオイスターソースかな。
なかなかいいお味。チャーハンだけ食べたいかも。

そしてラーメン登場

おおむら

見るからにあっさりしてますね。

お味は、なんていうかなぁ。
俗にいう懐かしい感じってやつ?
あっさり、すっきり、特にインパクトはなし。

ラーメン屋のラーメンというか
中華屋ででてくるラーメンのお味だね。
チャーハンとか頼むとついてくるスープの味。
飲んだ後とかにはいいかもですね。

チャーシューは美味しかった。
柔らかいのにしっかりしたお肉。
醤油味がしっかりとしみていて美味です。

自分の親父が好きそうなラーメンだな。
今度つれていってあげよう。


おおむら
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3
posted by 渋吉 at 03:52 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2008年12月18日

どうもダイエット中のメタボです。
今日のお昼もラーメンです。

今日は原宿の有名店「九州じゃんがら」です。
まぁ、ブログでラーメン好きみたいに書いてますが
実はじゃんがらって行ったことないんすよ。
原宿行くといつも「ばさらか」のほうに行っちゃってたんだよね。

お店のおばちゃんお勧めの
ぼんしゃん全部入りを注文。
ぼんしゃんはこってりしてるんだとさ。

九州じゃんがら

あら、普通においしい。
超こってりって感じではないけど
乳化したっぽいスープは美味しいと思います。

でも、具は並以下かな。
特に各には、うまみが抜けきった感じ。
チャーシューも味気ないなぁ。

でも、久しぶりに豚骨食べたって感じがしました。

吉祥寺もおいしい豚骨ラーメン屋さんできないかなぁ。
posted by 渋吉 at 23:39 | Comment(0) | 日記