トレボ吉祥寺トップ新規登録ログイン
aaaaaa

2009年10月25日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は微妙な天気の中、事務用品を買いに吉祥寺へ。
家でレトルトカレーを食べたので、そこまでお腹はすいてないけど
小腹が減った。。。

こんなときはやっぱりマックポークです。
ということでマックによってテイクアウト。
結局ナゲットも買っちゃたけどね。

マックポーク

マックポークって素敵だよね。
なによりも安いのが最高。

この肉、正直ビープより好き。
味付けもとても好み。
これが100円で食べれるのは嬉しい限りです。

ああ、モスバーガー食べたい。。。
posted by 渋吉 at 23:37 | Comment(0) | 日記

どうも。ダイエット中のメタボです。

僕の好物と言えば、ラーメンやカレー、とんかつ、うなぎなど
色々とありますが、
トップクラスで好きなのが「おこわ」です。
味がついたご飯は全般好きなんだけど、中でも「おこわ」がナンバーワン。

そんなおこわがブームです。
僕の中ではもう十数年ブームなんだけど
最近、コンビニでおこわが増えてきました。

僕は朝、出勤途中にニューデイズの
鶏五目おこわと牛飯おこわを買います。

そしておやつにセブンイレブンの五目おこわ。

帰り道にファミリーマートの鮭おこわを買います。

一日中おこわに触れていたい。

今のところ、一番お気に入りは
ニューデイズの牛飯おこわですね。

明日は、ロンロンの米八でもいっておこわを買おうかな。
posted by 渋吉 at 01:29 | Comment(0) | 日記

2009年10月22日

どうも。ダイエット中のメタボです。

週に2回は行く松屋ですが、
今日はおうちで松屋です。
こんなものをいただいたんです。

冷凍の松屋

おうちで食べれる冷凍の松屋です。

ご飯を炊いて、温めて食べてみました。

冷凍の松屋

むむむ!
こりゃうまいっ!

「お店の味をそのままに」が売りらしいが
店で食うより全然うまい。

まず、肉質がいい。
そして味が上品。
ホントに店で食べるより美味しいよ。

パッケージを見ると
「国産牛」仕様の文字。

たしか松屋の牛丼は米国産牛肉のはず。
たぶんこれは特別仕様なんだな。
そりゃこっちの方がうまいよ。

すっかりお気に入りです。
自分でお取り寄せしたいな。

ちなみに取り寄せたくて調べたら
通常の冷凍パックはオーストラリア産の牛肉を使っていて
この国産牛バーションは贅沢バージョンらしいです。
posted by 渋吉 at 00:48 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年10月18日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は昼に松屋に行ったんですよ。
大好きな牛焼肉定食が今は100円引き。
満足感に浸りながら、うまうまと食べていたら
女性のお一人様がテイクアウトで来店。

お部屋でがっつくのね
なんて勝手に想像していたら
なんと、買ったのはサラダだけ。

へー。サラダだけ買えるんだね。

松屋のサラダはけっこう量があって良心的。
単品で買うと100円なんです。


あの量で100円なら安いね。
自分で野菜買うより簡単でやすいよ。
賢い。

近頃野菜不足を痛感してるので
今度持ち帰りサラダを試してみようかな。
posted by 渋吉 at 22:35 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年10月17日

どうも。ダイエット中のメタボです。

最近夕飯をあまり食べないんですが
今日は我慢できずに食べちゃいました。

前から気になっていた吉祥寺のサンロードに最近(?)できたお店。
「中華食堂一番館」というお店に行ってみました。

ココイチの入っているビルの2階。
ここって前何だったけ?
牛角食堂だったかな?

まあ、簡単に言ってしまうと
日高屋みたいなお店。
みたいっていうか、ほぼ日高屋みたいなお店ですね。

日高屋と比べると、ラーメンのバリエーションは少ないけど
ご飯もののバリエーションが多い。
こういうところのラーメンはあまり食べない僕には嬉しいです。

今回は炒飯(380円)と餃子Sサイズ(3つ 110円)を注文

中華食堂一番館

炒飯には、「これお湯?」って感じの薄いスープが付いてきます。
まぁ、値段が380円と激安だからな。我慢できます。
味はいたって普通。
玉子と焼き豚とネギのシンプルな味付けの炒飯。
食べ慣れた味です。
380円は安いな。

餃子ははねつき。

中華食堂一番館

まあ、値段なりの味です。

特別美味しいわけじゃないけど、安くていい。
定食とか丼ものも充実してるので使えますね。
日高屋と併用して使いたいお店です。


武蔵野市吉祥寺本町1-12-4
0422-23-6678
posted by 渋吉 at 00:42 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年10月15日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日はデリバリーピザです。

ドミノピザってすごいんですよ。
ネット注文してみてください。
すごさがわかります。
自分のピザを主人公にしたムービーが流れるんです。

言葉ではよく伝わらないので
気が向いた時注文してみましょう。

ちなみに、今日食べたのは

チーズメルト・シーフード

チーズメルト・シーフードです。

ウマすぎる。
最近、ダイエット気味でジャンクを食べてなかったので
格別にうまいっす。
ぶひぶひ言いながらむさぼりついてしまいました。

五日市街道の吉祥寺と西荻の間くらいに店舗があって
直接買いに行くと20%OFFなんだけど
是非ネット注文をしてほしい。
あのコンテンツは金かかってるよ。
posted by 渋吉 at 21:34 | Comment(0) | 日記

2009年10月14日

どうも。ダイエット中のメタボです。

最近夕飯をがっつり食べなくなった私。
近頃は日高屋での晩酌がすっかりオアシスになっています。

今日も吉祥寺の日高屋でひとり晩酌です。

日高屋

ビールと餃子とメンマと冷奴。
占めて800円ちょっと也。
安いわぁ~

最近、ひとり晩酌はかなりの癒しです。

僕は携帯をみるとだいたい一日の仕事の整理ができます。
人の報告を読んだり、成果物をみたりいろいろチェックしたり。
あとはお気に入りの携帯ニュースサイトでゴシップを見てます。

あと、最近つらいことが多かったので
そのことを色々とあれこれ考えて泣きそうになったり、
まあ、小一時間の間で色々と感情の変化があります。

明日も一人晩酌ですかね。
posted by 渋吉 at 01:33 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年10月12日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日はちょっくら吉祥寺に買い物へ。
ついでに日高屋でランチです。

ボリュームがあって、価格も安い日高屋の定食。
個人的には日高屋はラーメン屋というより定食屋として
使うことが多いです。

そんな日高屋の定食に新メニューが登場。

日高屋でW(ダブル)餃子定食

W(ダブル)餃子定食です。

餃子二人前(10個)に唐揚げ3つ。
それにスープとご飯。
結構充実です。

餃子の王将がない吉祥寺ではかなりいい線いってます。

たしか580円くらいだったかな。
コストパフォーマンスよしです。

ちなみに僕の日高屋でご飯食べるときの定番は
炒飯大盛り+餃子です。
posted by 渋吉 at 21:59 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年10月11日

どうも。ダイエット中のメタボです。

最近、夜にはあまりガッツリ食べないようにしています。
そのせいか何なのか、最近体重がすごく落ちてきて
スーツがぶかぶかです。

でも、やっぱり夜食べないとお腹がすく。
そんな私が食べているのが「メンマ」です。

低カロリーで繊維もたっぷり。
味付けがしっかりしているので満足感もあります。

今日はセブンイレブンのメンマです。

メンマ

よく噛んで一袋たべると、結構な満腹感があります。

ちなみに、メンマダイエットを始めてから
恐ろしいほど便通がよいです。

ちなみにこれ、私の自己流で大部分が思いこみ。
化学的な裏付けは何一つありません。
ただ、私は痩せました。

posted by 渋吉 at 23:28 | Comment(0) | 日記

2009年10月07日

どうも。ダイエット中のメタボです。

台風が来るぞ!ってことで
今日は早めに会社を切り上げて帰ってきました。

吉祥寺に着いたら雨も小ぶり。
せっかく早く帰ってきたので久しぶりに吉祥寺でラーメンでもたべるか
という感じで、吉祥寺で一番おきにいりの洞窟家に向かいます。

と思ったら、となりの「麺屋 勘九朗」へ。
あっさりそっちに乗換ました。

勘九朗には以前、一度行ったことがあるんだけど
あんまりいい印象じゃなくて、それ以来行ってない。
でも、まぁあれはオープンしたてだったからね。
もしかしたらすごく美味しくなってるかもしれないしね。


正解!!

かなり美味しくなってました!!


こちら「勘九朗醤油」

麺屋 勘九朗

食べかけですみません。。。

わかる?

以前は「京風とんこつ」とかいう謎のメニューだったんだけど
なんと「二郎系」に生まれ変わってました!!

まさに華麗なる転身。

しかもうまい。

濃厚だけど、ギトギトしすぎず美味しい。
トッピングに刻みタマネギがたっぷり入っているのもいい。
チャーシューも美味いし、野菜もうまい。
味、ボリューム、値段に文句なしです。

これなら通いたい。

今のとこと、吉祥寺で一番お気に入りになったかな。


麺屋勘九郎
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-2-3
営業時間:平日 11:30~朝方4:00
     (L.O. 3:30 金・土3:00)
     日曜 11:30~24:00(L.O. 23:30)
posted by 渋吉 at 21:02 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン