aaaaaa

2010年01月18日

どうも。ダイエット中のメタボです。

私はファストフードが大好きなんですが
なんとなくダイエットの妨げになるかなと
出来る限り避けています。
でも、気になる新商品が出たら食べます。

ということで、最近気になって仕方なかった
マクドナルドのテキサスバーガーを食べてみました。

感想はというと。


高い。

高い。

高すぎる。


マックで単品420円はちょっと高すぎ。

基本、クウォーターパウンダーな感じですね。
まぁ、ボリュームあるんですけど
僕、あのパサパサした肉があんまり好きじゃないんですよね。
やっぱモスの方が美味しいなぁと感じでしまいます

マックポークのソースに似た味のバーベキューソースと
チーズとマスタードはかなり好感が持てます。
美味しいです。

あの天カスのようなフライドオニオンはどうかな。
あの程度の存在感ならなくてもいい気がする。

とにかく、美味しいんですが高いですね。


posted by 渋吉 at 22:15 | Comment(0) | 日記

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日も、ダイエットの為ウォーキングをしたんですが
あまりに寒かったので、吉祥寺内にとどめてしまいました。

最近、散財しているので、今日はカップラーメンでも食べようと
思ってたんだけど、
サンロードの松屋の前を通ったら、新商品に惹かれて
ついつい吸い込まれてしまいました。

僕が愛してやまない松屋。
やっぱ定食がいいですよね。松屋は。
そんな松屋のあたらいいメニューを食べてみました。

スン豆腐チゲセット@松屋

「スン豆腐チゲセット」です。

「スン豆腐」っていうのはいわゆる「純豆腐」ってやつですよね。

ご飯大盛りが無料で、きんぴらと、温玉が付いてきます。
これで500円はさすが松屋といった感じですね。

お味は、韓国風の味噌汁って感じかな。
豚汁にコチュジャンとニンニクを入れましたって感じ。
韓国料理というよりは、韓国風な和風といった感じです。
でも、味がしっかりしてておかずになります。
個人的には好きな味ですね。

最近お気に入りの吉祥寺の韓国料理店 酒夢の純豆腐と比べてしまうと
やっぱり見劣りしてしまいますが
値段が値段ですしね。
十分満足できます。

そういえば、吉祥寺の公園口にあった純豆腐屋さんは
いつのまにか潰れてましたね。
いつか行こうと思って、気が付いたら無くなってました・・・

何わともあれ、松屋はやっぱ素敵です。
posted by 渋吉 at 01:58 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2010年01月14日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は、お仕事で高円寺まで外出です。
外出したら、そこでラーメンを食べるのが私の定番。
ま、高円寺は前住んでたこともあるし、よく通るので
あまり新鮮味は無いんですが。。。

最近オープンして気になっていたラーメンモール
高円寺ラーメン横丁に行ってみました。

高円寺ラーメン横丁

本当は「TETU」に行ってみたかったんだけど
大行列でなかなか入れそうにないので
並んでなかった「とりそば 大喜庵」に入ってみました。
湯島の有名店、大喜の支店らしいですね。

一番安い「醤油とりそば」を注文

とりそば 大喜庵

澄んだ醤油スープ。

見た感じはかなりあっさりですね。
油がけっこう浮いてます。

では、スープを一口。

鶏そばっていうから、もっと鶏っぽいスープかと思ってたら
魚の方が強い気がしますね。
なんか、鴨南蛮みたい。

浮いてる油は鶏の油なのかな。
なんとなく油はいい感じです。

麺はかなり細い麺。歯切れがいい感じで美味しいです。

僕は、食通でもラーメン通でもないのでよくわかりませんが
お洒落に作った普通のラーメンって感じですね。
特別感や、個性は特に感じませんでした。

今度はTETUに行ってみたいですな。


とりそば 大喜庵
杉並区高円寺南3-70-1 高円寺ストリート 2番街地下1階
posted by 渋吉 at 23:40 | Comment(1) | ラーメンその他

2010年01月12日

どうも。ダイエット中のメタボです。

僕は仕事で外出をするとたいていの場合、その町でラーメンを食べます。
今日は、ちょっと都下の地方の方へ行ったんだけど
ラーメン屋さんがさっぱり見当たらず。。。
でも、バーミャンは目の前にっ!

ってなわけで今日はバーミャンでラーメンです。

バーミャンにはよく行くけど、そういえばラーメンは久しく食べてないな。
なんか、あんまりっていうイメージがあったせいか
もう何年も食べてません。

一番安いバーミャンラーメン

バーミャンラーメン

とにかく安いですね。

なんか、いい香りします。
まえより見た目も美味しそう。

でわ、いただきます。

おやおや、意外と美味しい。
なんか前よりかなり美味しくなった気がする。

以前は、「海の家のラーメン」って感じだったんだけど
ラーメン屋っぽいラーメンになってます。
コクがでたというか。
あっさり醤油味だけど、意外とコクがあります。
ラードかなんかかな?

とにかく、安いし、ゆっくりできるし、
バーミャンもなかなか捨てたもんじゃないです。
posted by 渋吉 at 23:49 | Comment(1) | ラーメンその他

2010年01月10日

どうも。ダイエット中のメタボです。

三連休の初日の昨日、ちょっと連れと飲みに行きました。
私は、飲みに行く時は、人が多い吉祥寺を避けて
人が少ないけど、美味しいお店が多い西荻窪に行くことが多いです。
昨日は、吉祥寺で最近お気に入りのお店
韓国料理の「酒夢」に行ってみました。

ホームページを見てから気になって
ランチに何回か行ったんだけど、とても美味くて
夜にも行ってみたいなとおもっていたおみせ。

夜もいい感じでした。

食事っていうよりは、飲みメインな感じで
おつまみ系っぽいのをたくさん頼んだけど
どれも美味しかったです。

酒夢

写真は豆腐サラダ。
生のニラを使ったタレが美味いっす。

一番気に入ったのは、つぶ貝の和え物。
つまみに最高です。
あと、海鮮チヂミも美味かったな。

マッコリとかチャミスルとか結構飲んで
けっこう酔っ払いです。

今度は、しっかりお食事に来てみたいですね。


韓国家庭料理・焼肉 酒夢
東京都武蔵野市吉祥寺南町4−9−7 東研ビル1F
0422−26−9314
ランチ AM11:00〜PM3:00
ディナー PM5:00〜PM24:00
posted by 渋吉 at 21:40 | Comment(1) | 吉祥寺グルメ

2010年01月06日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日もダイエットの為、吉祥寺の一駅前の西荻窪で途中下車し
吉祥寺までウォーキングです。

いつも、西荻でウォーキング前に夕飯を物色するんです。
いつもは南口を中心に物色してみるんですが
今日は珍しく北口の方へ行ってみました。

で、物色した結果
前から存在は知っていたけど、行ったことのなかったラーメン屋さん
「ふくふく亭」に行ってみました。

博多ラーメンのお店らしいですが
普通の醤油ラーメンと味噌ラーメンも置いているようです。
今日は博多ラーメンを注文です。

私は、博多に行ったことがないし、マニアでもないので
博多ラーメンの定義はよくわかりませんが
一般的な博多ラーメンのイメージとはちょっと違うかな。

スープは白濁してるけど、かなりあっさり。
麺は黄色い細麺。
全体的にインスタントに似た感じの味。

具は、フリーズドライをもどしたようなチャーシューと
ネギにワカメにもやし。

全体的に当たり障りのないお味で、
よく言えば、お年寄りなんかもたべれる感じのラーメンでしょうか。

西荻の豚骨はどこもあっさりしてますね。



博多らーめん ふくふく亭
東京都杉並区西荻北 3-31-12
11:00〜14:00
17:00〜翌1:00
posted by 渋吉 at 01:37 | Comment(1) | 西荻窪ラーメン(らーめん)

2010年01月04日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日までお正月休みな私。
お正月の最後は、旧友と西荻の中華21へ。

潰れたと思っていたら、綺麗に改装されたお店。
改装後は初訪問ですね。

瓶ビールをお供に、色々と注文しました。

中華料理21  中華料理21  中華料理21
基本的に何を食べても美味しいです。

ついつい紹興酒にも手が出てしまい
ちょっと酔っ払いです。

どれも安いんだけど、6時間にわたる暴飲某暴食で
二人で1万円近く使ってしまった。
ちょっと食べすぎ、飲みすぎですね。

明日から仕事だぁ。がんばろ。
posted by 渋吉 at 22:42 | Comment(1) | 西荻窪グルメ

どうも。ダイエット中のメタボです。

あけましておめでとうございます。
昨年は痩せたり太ったりと忙しかったですが
今年も懲りずに色々食べます。
何だかんだで2年も続いているので、日記も出来るだけ更新したいです。

さて、今年もラーメンが大好きな私ですが
本年度一発目のラーメンは
西荻窪の「ひごもんず」です。

ご存じ、熊本ラーメンの有名店ですね。
特にお気に入りのお店ってわけではないんですが
なんとなくこちらになりました。

豚骨大好きな僕としては、ひごもんずのスープはちょっと
薄すぎるんだよね。
よく言えばクセが無い、悪く言えばパンチがない。
そんな感じの印象です。

今日はつけ麺を食べてみました。

ひごもんずのつけ麺

平たく、縮れた麺が印象的。
コシとか、風味とか全然ないけど
スープはよく絡まります。
個人的には嫌いじゃないです。

スープはよくある味。
魚介の効いた豚骨スープ。
何度も食べたことのあるような味です。

でも、ラーメンよりつけ麺の方が美味しいな。

今年もラーメンいっぱい食べよ。
本年も宜しくお願い致します。
posted by 渋吉 at 01:53 | Comment(0) | 西荻窪ラーメン(らーめん)

2009年12月30日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日から会社はお休み。
不景気のせいか例年より冬休みが短いっす。

今日は年末年始の買い物をしに
吉祥寺の街へ。

この前初めて行って気に行った「酒夢」に
またランチを食べに行ってみました。

この前は、コムタンを食べたんだけど、
今日は「ユッケジャン」をオーダー。

ユッケジャン

美味い。
野菜と牛肉がはいった
辛旨のスープが食欲をそそります。
辛すぎないのもいいですな。

ご飯を入れても美味いです。
ついついご飯をお替りしてしまってしまいました。

おかずが無くなると、すかさず店員さんがお替りをすすめてくれるので
おかずもたっぷり食べれます。

ここのランチはかなり好き。
会社の近所にあれば足しげく通うんだけどね。


韓国家庭料理・焼肉 酒夢
東京都武蔵野市吉祥寺南町4−9−7 東研ビル1F
0422−26−9314
ランチ AM11:00〜PM3:00
ディナー PM5:00〜PM24:00
posted by 渋吉 at 22:24 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年12月28日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日はいろいろと買い物があって
吉祥寺の色々なところをふらふら。
だいたいの目的を達成して、お腹がすいたので
サンロードにある「中華食堂一番館」に入ってみました。

前に一度入ったことがあるけど
日高屋みたいな業態で
安くてそこそこ満足感のあるお店だった気がします。

今日はスタミナ焼肉炒飯を注文です。

中華食堂一番館

スーパーで買った餃子を家で焼いたような餃子。
ふにゃっとした食感が印象的です。
でも、100円なので、納得です。

基本安いので、値段なりの味と満腹感は味わえます。
僕的には好きな店です。

炒飯の上に、豚と玉ネギの炒め物と温玉がのってます。
ヴィジュアル的にはかなり良好ですね。

ちょっと味が薄いのが難点ですかね。
スタミナと銘打つからには、もう少し男らしい味付けにしてほしい。
炒飯も焼肉も味気ない気がします。

あと餃子(ハーフ)を注文。

中華食堂一番館
posted by 渋吉 at 02:21 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ