aaaaaa

2009年12月26日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日はクリスマスなんですが、僕にとっては特に特別ではないので
いつも通り、ラーメンを食べます。

先日、吉祥寺ヨドバシのレストランフロアをふらついたら
「ごくらーめん」の前に「感謝らーめん200円」
なんていう看板が出ていたので、今日行ってみました。

お店に入ってメニューを見てみると
ちょっとヒキました。。。

200円のラーメンは、チャーシューもメンマも入ってない
ほぼ、素ラーメン。
それにお金を払って具を追加していくシステムのようです。
結局、世間並のラーメンを食べようと思ったら
世間並みの値段がしてしまうというビックリシステム。

結局、「豪華盛り」というのにしてしまいました。

ごくらーめん

豪華かな?
チャーシューも1枚しか入ってないし。。。

とくに玉子が酷い。

この内容で200円なら我慢できるけど、
580円とられると、ちょっとね。

とくに感謝というのは感じませんね。
posted by 渋吉 at 02:15 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2009年12月23日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日もダイエットの為、吉祥寺から
西荻窪方面にウォーキング。
今日は井の頭通りを西に東に向かって歩きます。

井の頭通りを選んだのは、一つ目的が。
それは、最近、ホームページを見て気になっていたお店
韓国料理の酒夢(チュモン)というお店でランチを食べてみたかったから。

吉祥寺駅周辺からあるいて10分少々で到着。

けっこう、ランチメニューたくさんありますね。

辛いのも良いかなぁって思ったんだけど
コムタンをチョイスしてみました。

酒夢 コムタン

たっぷりボリューム満点のスープ?に
ご飯と、おかずが3品付いてきます。

今日も寒かったせいか、身体があったまって嬉しいですな。
柔らかいお肉がたくさん入ってるのも嬉しい。
あっさりしたスープも食が進みます。

ご飯がお替りできるので、お替りしてしまい、
おかずもお替りできるそうなので、お替りしてしまいました。

ボリューム、クオリティー的にかなり良好。
880円なら、コストパフォーマンスは高いんじゃないでしょうか。

今度は夜に行ってみたいですね。


韓国家庭料理・焼肉 酒夢
東京都武蔵野市吉祥寺南町4−9−7 東研ビル1F
0422−26−9314
ランチ AM11:00〜PM3:00
ディナー PM5:00〜PM24:00
http://chumong.jp/
posted by 渋吉 at 21:24 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年12月18日

どうも。ダイエット中のメタボです。

最近、食欲がありすぎて暴食しているせいか
せっかく痩せてきていたのに、激しくリバウンドしています。

なので、今日は何も食べないぞって決めてたんですが
お腹がすいて、結局日高屋に行ってしまいました。

あっさりとした「中華そば」にしたのが
せめてもの自分への良いわけです。
安いし、カロリー低いでしょ?みたいな。

日高屋のラーメン

お値段¥390
まぁ、値段なりの味ですね。
海の家とか学食でたべれそうな感じ。

いま、日高屋さんは
創業何周年だか忘れたけど、感謝キャンペーンらしく
麺類を頼むと、温泉卵がついてきます。

なんで、温泉卵なんだろう。。。
味付け玉子じゃダメなのかな。
同じ値段なんだから、味付け玉子にしてほしい。
少なくとも、この醤油ラーメンに温泉卵は合わないような。
むしろ、合う麺類が無いような。。。

posted by 渋吉 at 02:04 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2009年12月16日

どうも。ダイエット中のメタボです。

年末年始の金欠に着き
今日は外食を控え、自宅でカップヌードルです。

カップヌードル ポークチャウダー

25年前にあったメニューの復刻らしいですが
私には全く記憶がありません。
まだ小学生ですからね。

チャウダーっていうと、知識の少ない僕は
クラムチャウダーを思い浮かべてしまいます。
なので、クリーム系というかシチューみたいな感じなのかな
って予想してましたが、
いわるる豚骨ラーメン的な感じです。

想像とは違ったけど、美味しい。
結構気に入ってしまいました。

是非、定番メニューにして頂きたい。
posted by 渋吉 at 01:57 | Comment(0) | 日記

2009年12月14日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日もダイエットの為にウォーキング。
定番の西荻窪方面へお散歩です。

西荻で僕の好きなお店「中華料理21」ですが
てっきり潰れてしまったと落胆していたのですが
どうやら、ただ改装していただけのようです。
今日通りかかったら、元気に営業してました。

中華料理21

かなり店内が綺麗になっている様子。

よかった。
また、夜にでも行きたいですね。

posted by 渋吉 at 00:47 | Comment(1) | 西荻窪グルメ

2009年12月13日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日も天気が良かったので
西荻窪方面へお散歩です。

今日は、明確に目的を決めてました。
それは大好きなタイ料理屋「TukTuk(トゥクトゥク)」で
ご飯を食べること!
なんか、昨日から無性にタイ料理が食べたくなっちゃって
口の中がすっかりナンプラーとパクチーになってたんです。

じっくり歩いて目的達成です。

TukTuk(トゥクトゥク)

大好きな汁無し麺。

いつもは太いビーフンのやつを食べるんだけど
今日は中華麺で食べてみました。

中華麺もいい!

TukTuk(トゥクトゥク)ってセンスいいんですよね。
美味しいんです。
そしてカウンターのみっていう提供スタイルがいい。
安くて気軽に食べれるのが嬉しいっす。

そんな感じなので、店内はほとんどおひとり様。
タイ料理好きには嬉しい限りです。

今日も大満足でした。


posted by 渋吉 at 02:57 | Comment(0) | 西荻窪グルメ

2009年12月11日

どうも。ダイエット中のメタボです。

最近食べすぎてます。
なので今日は死ぬほど寒かったのですが、雨も上がったので
吉祥寺駅の一駅前の西荻窪駅で降りて吉祥寺までウォーキングです。

よし、ダイエットするぞと駅を出て一分。
お腹が空いて死にそうです。
なので結局ラーメンを食べることに。

西荻はラーメン屋さんが増えて立派な激戦区ですが、
僕の大好きな「冬馬」「翔丸」が無くなってしまった今となっては
僕的にこれぞというお店が無いんです。

で、一番目についた「麺屋じん」に行ってみました。

正直、あんまり印象よくないお店。
何回か食べたけど僕的にはあんまりって感じ。
でも、もしかしたら美味しくなってるかも?
なんて期待して行ってみました。

結構ならーめんゴールデンタイムなんだけど
先客はゼロ。
下の居酒屋スペースも誰もいないようです。

うーん。

とりあえず、オススメらしい「赤玉」を注文。

麺屋じんの赤玉

まえよりよくなった気はするけど。。。

麺はけっこう美味しいんだけどね。
スープと、具と、バランスが。。。

また一年後くらいに行ってみようかな。
posted by 渋吉 at 23:29 | Comment(1) | 西荻窪ラーメン(らーめん)

2009年12月08日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日も吉祥寺のひとつ前、西荻窪でおりて
吉祥寺までウォーキング。

いつもなら、西荻でご飯を食べてしまうんだけど
最近の暴食に反省し、ぐっとこらえて吉祥寺まで歩きます。
でも、吉祥寺ですき家の看板を見たら吸い込まれてしまいました。。。

すき家って牛丼のバリエーションがかなり豊富。
全部食べつくしたと思ったんだけど
よくよくメニューを見てみるとまだ食べたことないメニューがありました。

それは「おろしポン酢牛丼」。

すき家のおろしポン酢牛丼

牛丼とおろしポン酢が別盛りで出てくるんですね。

ざばっと牛丼にかけて頂きます。

すき家のおろしポン酢牛丼

うむうむ。
さっぱりして美味しい。
ポン酢好きの僕としてはけっこう良いですね。

でも、他のメニューのインパクトに比べたら
ちょっと微妙かも。

やっぱ僕はねぎ玉牛丼が好きです。
posted by 渋吉 at 01:57 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年12月06日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は昨日とうってかわっていい天気でしたね。
なので吉祥寺から西荻まで長めの散歩です。
僕が西荻方面に散歩に行くのは美味しいものがあるから。
吉祥寺より西荻の方が好きなんです。

たっぷり歩いたあとの今日のお楽しみは
大好きな中華屋さん「八龍」です。

僕が愛してやまない八龍ですが、
一番お気に入りは角煮ビビンバ。
でも角煮ビビンバは夜限定なので
今日はスタミナ丼を注文しました。

八龍でスタミナ丼

豚肉とニラと玉ネギを炒めた具材がのったナイスな丼ですが、
具の比率がやばい。
玉ネギ:8、ニラ:1、肉:1くらいの配合。
ほぼ玉ネギ丼です。

でも、良いお味なんですわ。
解りやすくて単純に美味しい味。
付け合わせのスーピも最高!

今日も満足でした。
posted by 渋吉 at 23:38 | Comment(2) | 西荻窪グルメ

2009年12月05日

どうも。ダイエット中のメタボです。

いつもの会社帰り。
中央線に揺られていると、突然餃子が食べたくなりました。
ちょうど高円寺を過ぎたあたり。僕の頭の中はフル回転です。

餃子なら王将がた食べたい!
でも吉祥寺にも西荻窪にも王将は無い!
吉祥寺のどこかで餃子を食べるか?西荻のどこかで食べるか?
もしくは、武蔵境まで行って王将を貫くか。
でも、わざわざ餃子を食べるためだけに二駅も乗り越すなんて気が引ける。

わずかな時間で真剣に悩んだ挙句
僕の頭がひらめきました。

荻窪に「ぎょうざの満洲」があるじゃないか!

ってことで荻窪で途中下車して「ぎょうざの満州」に向かいました。

学生のころ学校のそばに満州があってかなりよく通ってました。
大好きなんですよ。
価格もメニュー構成も王将ににてる「関東の王将」というかんじですね。

食べるのはもちろん餃子です。

ぎょうざの満洲

しっかり2人前注文。
安くてうまい!
ビールが進みます。

餃子をたべたら、余計お腹が空いてしまい
ソース焼きそばもオーダー。

ぎょうざの満洲

いたって普通だけど、なんだかウマい。

お腹いっぱいです。

吉祥寺まで歩いて帰ろうかなって思ったけど
ひよって電車で帰りました。

吉祥寺にも王将か満州を作ってくれっ!!



ぎょうざの満州 荻窪南店
杉並区荻窪5-16-21
03-5347-9227
11:00〜21:50
posted by 渋吉 at 01:16 | Comment(0) | 日記