aaaaaa

2009年07月07日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日も、疲れたのでウォーキングは中止。
吉祥寺に直行です。
最近、冷房のせいか体がだるい。

疲れているとはいえ、夕飯を食べないわけにはいかないので、
なんとなく五日市街道沿いのフレッシュネスバーガーに。
実は食べてみたいものがあるのです。

食べてみたいのというのは、
お肉を使ってないと話題の「ベジタブルバーガー」。
肉の代わりに豆腐を使ってるそうだ。
前にテレビで見て一度食べてみたかったんだよね。

これがベジタブルバーガー

フレッシュネスのベジタブルバーガー

本当に豆腐だ。
それとトマトとアボカド。

どれどれ、どんな感じかな?

意外とイケる。
しっかりした味付けなので思ったほど物足りなさはない。

ただ、テレビで女性レポーターが
「わ〜お肉みたぁ〜い!」っていってたけど
それはない。
豆腐は豆腐で豆腐以外の何物でもない。
お肉の代用ではなく、豆腐ステーキとして美味しい。

でもやっぱ肉食いたいな。
posted by 渋吉 at 22:47 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は久しぶりに外食せずに帰宅。
何故かというとカップヌードルが食べたかったから。
以前の私なら、夕飯を食べて帰って、さらに夜食にカップ麺という
荒業も行えたのですが、最近は無理。

カップヌードルが食べたいっていうか
カップヌードルのイタリアンシーフードを食べてみたかったんだよね。

カップヌードルのイタリアンシーフード

カップヌードル発売の25周年記念のフレーバーとのこと。
大好きなシーフードヌードルの進化版。気になります。

前にも言ったかもしれませんが、私はカップヌードルをのばして食べます。
だいたい6分くらい置いて、麺がスープを吸いつくしたあたりに食べます。
人には気持ち悪いと言われます。

さて、肝心のイタリアンシーフードですが、
美味しいです。
シーフードベースなのでコクがあり、
トマトの酸味と、チーズのコクがよく合います。
パスタのようなお味。
伸ばした麺は、平打ちパスタのようです。
騙されたと思って、是非長時間放置でたべてみてよ。


posted by 渋吉 at 01:10 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年07月02日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は疲れたのでウォーキングはお休み。
吉祥寺に直帰です。

なんか、肉が食いたかったので今日はサンロードの松屋へ。
松屋は安いし、牛丼以外のバリエーションがよくていいですよね。

今日は、牛焼肉W(ダブル)定食を注文。

松屋の牛焼肉定食はよく食べるのですが
最近はまっている食べ方があります。
俺流焼肉丼にして食べることです。

作り方は以下のとおり。

1、皿にのった牛焼肉に焼肉のタレをドバットかける。
2、タレについた肉をご飯の上に
3、付属の大根おろしには黒酢ドレッシングを投入。
4、黒酢ドレッシング大根おろしを肉の上におく。
5、別注文の半熟卵を投入
6、最後にカルビソースをひとまわし

完成です。

俺流焼肉丼

どうですか。
かなりおいしそうでしょ。
実際かなりおいしいです。

キムカル丼というメニューもありますが
こっちのほうが断然うまいです。
松屋のカルビはちょっと固めだからね。

興味があったら是非お試しください。
posted by 渋吉 at 22:18 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年07月01日

どうも。ダイエット中のメタボです。
軽い送別会的な感じで今日は渋谷で飲んできました。

お店に着いたら、知ってる人が合コンしてた。

そんな、合コンにも使えるお店が
今日行った「渋谷029―meat&vegetables―」というお店。
(オニクってよむのかな?)
公園通りのほうにあります。

けっこうおいしかったな。

これはユッケだそうです。

渋谷029

生肉大好きな私にはたまらんね。


メインは豚肉の溶岩焼き。
お肉はしっかり一人一皿。

渋谷029

石でさっと焼いて食べるんだけど、結構美味い。


デザートにはスイカ。

渋谷029

おいしい。
スイカは今年初めて食べるな。
初物をどっかをむいて笑って食べると良いと聞いたことがあるようなないような。


他の料理もけっこう美味しかったし、
値段もそんなに高くない。
けっこうオススメかも。


渋谷029―meat&vegetables―
東京都渋谷区神南1-20-5 NAVIshibuya
03-5784-2958


posted by 渋吉 at 01:01 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年06月27日

どうも。ダイエット中のメタボです。
夏です。うなぎの季節です。
私はうなぎが大大大好物。
死ぬ前にたべたいとリクエストするのはウナギかも。

でも、うなぎって高いよね。
ちゃんとしたとこで食べたら数千円はしちゃう。
びんぼっちゃまも私にはそう食べれません。

なので、夏恒例の吉野家のウナギを食べました。

吉野家でウナギ

安いですよね。
牛丼よりは高いけど安いです。

すき家のウナギより、表面積は少なく小ぶりに見えるけど、
すき家より厚みがある。
タレはアッサリですね。

うなぎなんで美味しいけど、
このウナギのサイズで、このご飯の量を食べるのは厳しい。
味噌汁がないとキツイですね。

まあ、値段が値段だからね。
納得です。
でも、牛丼のほうがいいな。


posted by 渋吉 at 22:31 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年06月24日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日もウォーキングはキャンセル。
だって暑いんだもん。

9時ちょっと前に吉祥寺についたので
ロンロンに行ってみることに。
閉店時間の9時前のロンロンの食品売り場は必見だからね。

案の定、割引のオンパレード。
3割引やら、半額やらがたくさんですね。

今日はおつまみ的なものを買おうと物色してこんなものを購入。

ロンロン

「昇龍園」というお店で、前菜的なものを購入。

見た目は違うけど、ほぼ同じ味。。。
両方クラゲが入ってますね。
クラゲ好きなので大歓迎です。
さっぱりしてておいしい。ビールが進みますね。

もっと肉っぽいのも買ってくればよかったな。



昇龍園 吉祥寺店
武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 吉祥寺ロンロン 1F
TEL 042-220-6251
posted by 渋吉 at 22:23 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年06月22日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日も疲れて吉祥寺へ直行。
最近、ウォーキングさぼってるなぁ。
おかけで、体重も増加しています。

体重増えるのは嫌だけど、お腹が空いているのはもっと嫌だ。
ということでしっかり食べて帰ります。

今日は、公園口の「元祖寿司」に行ってみました。

サンロードの元祖寿司は何度か行ったことあるけど
ここは初めて。
って言うか、こんなとこにあるの知らなかった。。。

公園口には、大好きな天下寿司がありますからね。
そっちにばっかり目を奪われて、ひっそりたたずむこちらには気づきませんでした。

店内は狭め。
調理場をぐるっとかこんで20席くらいですかね。
空いてますね。
このくらいの時間なら、天下寿司は若干並びますもんね。

とりあえず、色々食べてみました。

元祖寿司

やっぱり僕は天下寿司が好きです。

多くは語りませんが、僕は天下寿司に行きたい。



元祖寿司 吉祥寺駅前店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1
posted by 渋吉 at 23:27 | Comment(0) | 吉祥寺すし(寿司/鮨)

2009年06月20日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は学生時代の友人と吉祥寺で会ったんだけど、
もういいおっさんなので、特にすることがない。
なんか面白いことをっていうことで
ココイチでちょっと無茶をしてみました。

こんなものを注文

ココイチ

300グラム3辛のカレーに

まずは、ヒレカツ、とんかつ、メンチカツをトッピングして
カツカツカツカレーに。
プラスして、チーズ、ホウレンソウ、ナス、トマト・アスパラ、半熟玉子、ウインナーを追加。
なんともすごい迫力。
いったい何カロリーあるんだろう?
考えたくない。

もちろん、すべて完食しました。
黒ウーロン茶を3杯も飲んでしまいましたが。

お会計は、ココイチではありえない金額でした。
(二人で7000円以上)

あぁ。しばらくカレーと揚げ物は食べたくない。
posted by 渋吉 at 21:48 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年06月18日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日も疲れたので西荻窪からのウォーキングはお休み。
最近さぼり気味だな。
気を抜いていたらどんどんメタボになってします。

今日は何を食べようかなって吉祥寺を歩いてみると
突然の発作が。。。
「天下一品が食べたい。。。」

最近、毎週天下一品を食べています。
もはや中毒ぎみ。
あのどろどろスープが無性に恋しくなっていまう。

天下一品

天下一品

調子にのって明太ごはんもプラス。

ああ、癒される。
別にすごくおいしいわけじゃないんだけど
食べたくなるこの味。

深夜のラーメンとめんたいごはん。
この罪悪感がたまりませんな。


天下一品
場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-3 地図
TEL :0422-72-9303
11:00〜翌4:00
posted by 渋吉 at 23:32 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2009年06月17日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は、疲れたので西荻窪からのウォーキングはキャンセルし、
吉祥寺に直行です。

お腹がすいた。
なんか、あっさりしたもん食べたいなぁ。
と思ったので、
お気に入りのうどん屋さん。ヨドバシ裏の「麺通団」へ。

麺通団はいつも込んでるね。
しかも夜遅くまでやっているのがうれしい。

今日は、「めんたま」を注文です。

麺通団

明太子の釜玉で「めんたま」。「目玉」ではないです。
バターが入ったハイカラなお味です。

うーん。美味しいけど、普通の釜玉のほうが好みかな。
明太子スパと、カルボナーラが合わさったような感じですね。

サイドディッシュにおにぎりとちくわ天をプラスして
おなかいっぱい。大満足です。

麺通団


讃岐うどん大使 吉祥寺麺通団
武蔵野市吉祥寺本町1-20-15
やっぱり、うどんは迷わず麺通団ですね。
posted by 渋吉 at 22:54 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ