aaaaaa

2009年06月16日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は肉が食べたい病です。

いつも読ませてもらっているブログ「未知との遭遇」に
吉祥寺の「すてーき亭」のことが書いてあり、読んだら無性に食べたくなってしまったのです。

ああ、肉欲求が止まらない。
昨日の晩から頭の中は肉のことばかり。

なので、今日は帰りにすてーき亭に寄ってきました。

すてーき亭

念願のビッグステーキ。
おお、愛しのビッグステーキ。
会いたかったよビッグステーキ。

すてーき亭のステーキは値段の割にはかなり美味しい。
柔らかいし、デカいから満足感もすごい。

念願かなって幸せな気分。
やっぱ肉はいいですな。


ステーキ亭
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-17
0422-21-7599
posted by 渋吉 at 22:27 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は、渋谷で飲み。
久しぶりに女の子と二人で飲みに行っちゃいました。

てなわけで、以前合コンで使ったことのあるお洒落なお店
microcosmos(ミクロコスモス)へ。
文化村通りを登って、ドンキホーテのちょっと奥のビルにある
お店です。

うーん。オシャレ。
雰囲気もおしゃれだし、料理もおいしくておしゃれ。
しかも高くない。

調子に乗ってパンケーキと化食べちゃったよ。

microcosmos(ミクロコスモス)

ウマかった。

デートや、合コンにはオススメのお店です。

ちなみに、肝心の女のことは
特に進展なし。


microcosmos(ミクロコスモス)
東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル2F
03-5784−5496
http://www.microcosmos-tokyo.com/
posted by 渋吉 at 00:14 | Comment(0) | 渋谷グルメ

2009年06月13日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日も、ダイエットの為吉祥寺をウォーキング。

吉祥寺の駅前の潰れたSKECHERSの跡地には
P.S.FAが出来るんですね。
そういえば、最近SKECHERSのローラーがついてる靴はいてる子
あんまり見ないね。

P.S.FA

私、サラリーマンをやってもうけっこう経ちますので
スーツはとっても大事。
私が就職したころはスーツって高かったよね。
だいたいデパートで買うか、コナカとかアオキとか青山でって感じだったけど、
スーツカンパニーとか、P.S.FAがたくさんできて
スーツが安くなって、カッコよくなったよね。

ちなみに私、スーツカンパニーより、P.S.FA派なんです。
でも、一番好きなのはスーツセレクトです。
あそこのスーツが一番かっこいい。
吉祥寺にないのがとても残念。

P.S.FAはオープンセールとかやるのかな。
夏スーツも買い足したいし、是非思い切りのいいセールをやってほしい!



posted by 渋吉 at 21:13 | Comment(0) | 吉祥寺つれづれ

2009年06月12日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日もダイエットの為、吉祥寺の一つ前の西荻窪でおりて
歩いて帰ります。

なんか今日は飲みたい気分。
お店で一人で飲むのも何なので、ビールを買って帰ることに。
でも、おつまみないと寂しいなってことで
オリジンでおつまみを買って帰宅。

オリジンでおつまみ

オリジンでおつまみ

骨付きの唐揚げと餃子。

唐揚げは微妙だね。
普通の唐揚げのほうが美味しい。
餃子は冷めても美味しいね。

オリジン買って家で飲むって言うのも
安上がりでいいと思う。


posted by 渋吉 at 02:31 | Comment(0) | 西荻窪グルメ

2009年06月10日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日もダイエットの為、吉祥寺の一つ前の西荻窪で下車し
歩いて帰ります。

歩いていると、閉店してしまったまんまるらーめんの跡地で
カレー屋さんが開店準備万端と言った感じで輝いていた。

SPOON

前から、カレー屋さんが入るのは解ってたんだけど
ようやく看板が付きましたね。

「SPOON」というお店だそうです。
6月11日おーぷんだってさ。もう明日ですね。
どうやらフランス風のカレーらしい。
カレー好きとしてはオープンが待ち遠しですね。

でも、この場所
大好きだった冬馬も、まんまるラーメンも短期間で閉店した場所。
人通りは多くて場所はいいはずなんだけど、いまいち流行らない。

ジンクスを打ち破って頑張っていただきたい。

そういえば、西荻って意外とカレーの街だよね。
posted by 渋吉 at 02:22 | Comment(0) | 西荻窪グルメ

2009年06月09日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日も、ダイエットの為吉祥寺の一つ前
西荻窪で下車し、歩いて帰ります。

最近、野菜が足りないなと思ったら、
私の野菜補給手段は2つ。

1つは、日高屋でレバニラ炒めを食べる。
2つ目は、富士そばでホウレンソウそばを食べることです。

といったわけで、
今日は西荻窪の富士そばで腹ごしらえ。

富士そばのホウレンソウそば

たっぷりのホウレンソウの胡麻和えと半熟玉子が絡んで美味。
野菜をたっぷりとれるのがうれしい。

最近飲みすぎで疲れているので、イカ天を追加してタウリンも摂取。

うーん。満足。
そばはヘルシーだしいいよね。
たぶん、深夜だけど歩いて帰れば太らないはず。。。

posted by 渋吉 at 02:41 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年06月07日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日もダイエットの為ウォーキング。
定番の西荻方面にウォーキングです。

なんとなくラーメンな気分だったので
西荻窪駅前の「つけそばまき野」に行ってみました。

オープンして間もないこちらのお店。
以前につけ麺をたべたので、今日はラーメンを注文です。

つけそばまき野のラーメン

今日は「特製中華そば」のあごだし豚骨を注文。
特製ってのは、玉子がついたり、チャーシューが増えるみたい。

うーん。いい香り。
見た目も美しいね。

まずは、スープから。

ウマいですね。
あっさりしてるけど、深みがある。
魚!って感じじゃなく、やさしい魚介の風味が深い。
ごくごくイケてしまう。

麺は、スープにくらべて残念な感じ。
パワーがないですね。

具はなかなか。
チャーシューはウマいです。

総合的には、高評価です。
青葉と並んで、西荻では美味しいお店だと思います。


つけそば まき野 西荻窪店
東京都杉並区西荻南3-10-6 西荻スカイビル2F
03-3334-0329
posted by 渋吉 at 22:01 | Comment(0) | 西荻窪ラーメン(らーめん)

2009年06月04日

どうも。ダイエット中のメタボです。

最近、ダイエットの為夕飯を食べないようにしているんだけど、
今日は、どうしてもどうしてもお腹が空いて
すき家に寄ってしまった。

すき家といえば豊富な牛丼のバリエーションが強みですが、
ネギ玉牛丼お好み牛玉丼などウマいメニューがもりだくさん。
私、ほとんど食しましたが、
一つだけ食べたことないメニュが!

それは。。。

チーズ牛丼です。
なんとなく敬遠してたんだよね。

でも、週に5回は牛丼屋へいく、自称牛丼屋フリークとしては
いつまでも、ダダはこねていられないので
今日は意を決して、チーズにトライ!

チーズ牛丼

すっげーチーズのってるよ。
3種のチーズが乗ってるようだね。

でわ、いただきます。

アウチっ!

食べなきゃよかった。
不味いとかじゃなくて、個人的にに好みじゃないっていうかなんというか。。。

なんか「足」っぽいし。。。
もさもさするし。。。

たぶん、今後食べることはないでしょう。。。
posted by 渋吉 at 02:07 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年06月02日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は振り替え休日でお休み。
なので、吉祥寺の街をふらついてみました。

平日の昼間に吉祥寺を歩くなんて久しぶり。
丁度行ってみたかったラーメン屋があったので行ってみました。

第一ホテルの裏にある結構新しいラーメン屋さん
「音麺酒家 楽々」
ラーメン屋さんって言うよりは、
昼はラーメン専門店。夜はラーメン&ダイニング
というかっこいいコンセプトのお店。

夜はお酒飲まなきゃいけなそうな気がして行きたくない。
今日は昼間に行くチャンスがあったので初訪問。

メニュー基本的に
白醤油を使った「白」、濃い口醤油を使った「黒」。
あとはつけ麺。

なんとなく気分的に「特製白ラーメン」を注文。
特製っていうのは、チャーシューが一枚多くて、卵が入っているらしい。

音麺酒家 楽々

写真のイメージでは、濃いめのとんこつって感じだったけど
イメージと違って、けっこうあっさりとした見た目。
魚介の香りがします。

感想としては

「麺はうまい」

麺はもちもちしてうまいけど、他がパッとしない。
スープはどっかで食べたことあるようなよくある味。
最近はやりの味ですね。
普通においしいけど、インパクトはなし。
健康志向なのか、やたら塩気が薄い。
塩気の薄さを補う、コクも風味もない。
食べるうちに、味がしなくなってきた。

具も、見た目ほどではないかな。
メンマもそれっぽい見た目ですが、太いだけ。

玉子は、半熟でもなければ、固ゆででもない。
狙ってやったのか、失敗したのかわからない。

とかなんとかいいながらも
スープまで飲みほしてしまった。

食べ終わってみると、なにもかもちょうど良かった気がしてきた。
最近、スープまで飲みほしたことはなかったからな。
実は計算されているのかもしれない。


音麺酒家 楽々
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-9 ルミナス吉祥寺1A

posted by 渋吉 at 22:15 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2009年06月01日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日のランチはパスタです。
ちょっと古いですが、パスタって低インシュリンだから
ダイエットにはいいと、昔本で読みました。

渋谷近辺でランチにパスタを食べれるところは山ほどありますが
私はタパスタパスは一番好き。
何故か、渋谷にはタパスタパスが6店舗もあってタパス王国を
形成しています。

私がよく行くのは宮益坂を登りきったところにある青山店。
青山店って。。。完全に渋谷だよ。
青山はあと数100メートル先だと思うんだけど。。。
オシャレにしたかったんでしょうね。
お隣はうどんの沢乃井です。

いつもは、タパス風スパゲッティを頼むんだけど
今日は気分を変えて、サーモンとアボカドのクリームスパゲッティをチョイス。

タパスタパスでランチ

うーん。美味しい。
クリームパスタって好きなんだよね。
満足満足。

タパスタパスは、美味しいし、安いし、量多いし
ドリンク飲み放題だし、タバコ吸えるし、
ランチスポットとしては言うことなし。

ちなみに、私大人になって色々スパゲッティーを食べましたが
タパスタパスが一番好き。
天丼はてんやが一番うまい。
餃子は王将が一番うまい。
ケーキはコージーコーナーが一番うまい。
たこ焼きは銀ダコが一番うまい。

もちろん、名店と言われるお店も、お値段張るお店もたべましたが
何だかんだで、安い味に満足してしまう男なんです。



タパスタパス青山店
東京都渋谷区渋谷1-8-5グローリア宮益坂ビル2F
posted by 渋吉 at 20:57 | Comment(0) | 渋谷ランチ