aaaaaa

2009年09月13日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は吉祥寺はお祭りでしたね。

今日は、吉祥寺で打合せがありランチも兼ねて
「ひじり亭」というお店に行ってみました。

パルコの道路挟んで前。
ツタヤの下かな?
パスタメインのお店のようです。

中に入ると、以外といっては失礼かもしれないが
落ち着いたお洒落な雰囲気。
デートでいっても問題なしです。

ランチは飲み物つきで850円と良心的な価格ですね。
大盛りにすると1000円ジャストです。

種類がいろいろあって迷いましたが、
私はミートソースをチョイスです。
なんか、普通のミートソースってたまに無性に食べたくなるんですよね。

ひじり亭でスパゲッティー

大盛りは、けっこう大盛りですね。

さらっとして、あっさりとしたミートソース。
ホームメイド感があっていいですね。
うちの母親が作るミートソースに似ていて、懐かしい気持ちになりましたよ。

「パスタ」っていうより「スパゲッティー」
という言葉がハマる感じです。

こってり肉肉したミートソースも好きですが
こういうのも好きです。


ひじり亭
武蔵野市吉祥寺本町2−2−15 JBPビルB1
11:30〜16:00(L.O.15:30)
17:30〜23:00(L.O.22:00)
定休日 月休(祝の場合営業、翌休)
TEL 0422-20-6288
posted by 渋吉 at 23:50 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年09月05日

どうも。ダイエット中のメタボです。

もう何年も毎週買っているロト6
ついに当たってしまいました。

ホントに久々。
4等当選です!

当選金額11,800円!!

素でうれしい。

なんか最近よく当たる気がするんだよね。
次はさらなる高額当選かも!?

ちなみに私は何年も同じ番号で買っている
組み合わせがあります。

4 6 7 8 30 31 

これで決まりです。

これは自分の誕生日と、好きな子の頭文字と、好きな子の誕生日
それとラッキーセブン、サイコー(31)を合わせた数字です。

ちなみに、今週当たった数字はコレじゃないですけど。。。
吉祥寺サンロードの売り場で買いました。

早速換金して、そのお金でBIGを買いました。

posted by 渋吉 at 00:19 | Comment(0) | 日記

2009年09月03日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日はお仕事で神保町方面へ
僕が今恋している女の子が美味しいとお勧めしていたうどん屋さんに
打合せのお相手を無理やり連れて行ってみました。

神保町の駅のそば。
靖国通りから一本入った路地にあるうどんやさん
「豊前うどん 武膳」というお店。

今日は「ぶっかけ」の生醤油を頼んでみました。

豊前うどん 武膳

なんか見たことないうどんですね。
パッと見は中華めんのよう。つけ麺屋さんで出てきそうな感じ。
うどんとしてはすごく細いです。

気持ち程度についてくるネギとゴマをかけ
生醤油をかけてかけて食べてみます。

ふむふむ。
ほんと。初めて食べるおうどんです。
稲庭うどんに似ているようで、違う。
冷麦のようで違う。
ちゅるちゅるとしていて、なかなかの美味です。

個人的にはやっぱり吉祥寺の麺通団のようなしっかりしたうどんが好みかな。

豊前うどん 武膳 神田小川町店
東京都千代田区神田小川町3-11-2 インペリアルお茶の水ビル1F
03−5289−6226
営業時間 月〜金 昼11:00〜15:00
     夜18:00〜23:00 (L.O.22:00)
  土   昼11:00〜15:00
定 休 日 日曜日、祝日

posted by 渋吉 at 22:24 | Comment(0) | 日記

2009年08月31日

どうも。ダイエット中のメタボです。
真剣ダイエット中の私は今日も何も食べずにまっすぐ帰りました。

なので、今日は昨日のデートで行ったお店を紹介。

夕飯に行ったのが、ヨドバシ裏にあるカフェバー
ブルームーンです。
何度かランチで行ったことがあるお店ですね。

ここはそんなに込んでないし、
料理もお酒もおいしいので好きです。
デート向きかと言われれば、他をオススメしますが。。。

BLOOMOON

090830_1804~01001.jpg

090830_1839~01001.jpg

アボカドとえびのトーストに
合鴨の燻製が乗ったトースト
ゴルゴンゾーラチーズが入った春巻き。

どれも僕の味覚にピッタリ。
すごく好きです。
お酒も種類が豊富でおいしい。

あまり教えたくないお店ですね。

posted by 渋吉 at 23:45 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年08月30日

どうもダイエット中のメタボです。

今日は珍しく吉祥寺でデートです。
お昼に井の頭公園にあるぺパカフェフォレスト
に行ってみました。

ここはタイ料理屋なのかな?
でも、食べ物メニューは少ないんだね。
お酒の量はかなり豊富です。

お料理は、クセのない食べやすいタイ料理だね。
僕はもっとパクチーたっぷりとかのほうが好みですが
美味しかったです。

パフェが一番おいしかったね。

ぺパカフェフォレスト

ココナツのアイスに、アボカド、ブラウニー。
こりゃうまい。
センスいいですね。

パフェってセンスだと思うんだよね。ほんと。
これは、ハイセンス&ハイクオリティーでした。
posted by 渋吉 at 22:17 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年08月28日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は久しぶりに吉祥寺でラーメン屋を新規開拓。
吉祥寺で結構最近オープンしたらしい
サンロードにある「祥」というラーメン屋に行ってみました。

結構込んでますね。
店員さんの接客は元気があっていい感じ。

とりあえず味玉ラーメンを注文です。

出てくるのが早いですね。
2分くらいで登場です。

祥

白色ではなく、豚骨醤油って感じの
茶色味のかかったスープ。
豚骨臭はないです。

スープをすする。
薄い。。。
塩気はあるけど、コクがない。

最近、この味流行ってるのかな。
新規オープンの豚骨屋さんって最近みんなこの味なんだよね。
びっくりするくらい同じ味。

渋谷でこれと同じ味のラーメンを3件ほど知ってます。

同じスープの素でも使ってるんじゃないか?
ってぐらい同じような味が多いです。
何なんだろう一体。

ちなみに個人的な好みを言わせてもらうと
僕はもっと濃くて臭いやつが好きです。
あと、もやしが入ってるのが嫌だ。


九州ラーメン 祥
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-13-1
posted by 渋吉 at 22:58 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2009年08月27日

どうも。ダイエット中のメタボです。
最近、夕飯に炭水化物を取らないことを実践してます。
毎日じゃなくて週何回かだけどね。

なので、今日は数日前に食べた
大好物をご紹介。

それは西荻窪の大好きなタイ料理屋さんTukTuk(トゥクトゥク)の
冷やしトムヤムラーメン。

TukTuk(トゥクトゥク)

これがうまいんですわ。

あったかいトムヤムラーメンも好きだけど
猫舌の私にはこちらが好み。
夏だしね。
冷たいので味がよくわかるんです。

タイ料理独特の複雑な味わい。
たまらんです。

さらに気軽に食べれるのがいいとこ。
牛丼屋感覚でタイ料理を食べれます。

ちなみに他のメニューも全部上手いです。
一番のオススメはえびのカレーかな。

ああ、おなかすいてきた。
眠れるかなぁ。。。
posted by 渋吉 at 01:40 | Comment(1) | 西荻窪グルメ

2009年08月23日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日もダイエットの為ウォーキング。

突然雨がぱらついてきたので
松屋でちょっと雨宿り。。。

気になってたけど手を出さなかったメニュー
「フレッシュトマトカレー」を食べてみました。

今日初めて知ったんだけど、
松屋ではカレーにトッピングができるらしい。
いつからだろ?まったく知らなかった。。。

せっかくなので、ウインナーと目玉焼き(+110円)をトッピングです。

松屋のフレッシュトマトカレー

なかなかカレーぽっくない見た目と香り。

ちょっと違和感を感じつつまずはひとくち。

悪くない。

これはカレーではない。
なんか別の料理だね。

ニンニクがすごくきいてます。
イタリア料理屋さんで出てきても違和感ない感じだね。
なんか、こういう味でキチンを煮たやつとかよくあるよね。
カレーというよりはトマトソースって感じです。

個人的には好きです。
何より安いしね。

かなりニンニクが聞いてるので、ランチには控えてしまいそうです
posted by 渋吉 at 23:57 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2009年08月22日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日はお休み。
ダイエットも兼ねて、吉祥寺近辺を
ぷらぷらとウォーキングです。

お昼は何を食べようかな。
吉祥寺のラーメンは食べつくしたしなぁ。
麺というよりご飯が食べたい。

ってことで武蔵家別館まで足をのばしました。

がっつりしてそうな「野郎丼(豚)」をチョイスです。

武蔵家別館の野郎丼

かなりがっつりしてます。

豚肉を炒めた物に、温玉。
さらにチキンカツがのってます。
ご飯の量も、大盛り。
大盛りを頼んでいないのにかなりの量です。

武蔵家別館の野郎丼

味付けは、なんていうか表現しづらい味。
中華っぽいっていうの?
個人的には「吉祥寺丼」のわかりやすい味付けのほうが好みです。

でもボリュームは満点。
カサ増しのためかわからないけど、鶏の皮が具に入ってるのが
個人的には好きじゃないけど
お腹はいっぱいになります。

吉祥寺丼のように、具が少ないからご飯があまるといったこともないです。

お腹がすいたら是非どうぞ。



武蔵家別館
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-11-1
posted by 渋吉 at 23:39 | Comment(2) | 吉祥寺グルメ

2009年08月19日

どうも。ダイエット中のメタボ。
今日は、お休みなのです。
私の勤め先は、決まった期間に決まった日数を自由にとっていいシステム。
で、なぜか今日をチョイスしてしまったわけです。

家にいてもつまらないので
吉祥寺の街まで繰り出してみます。
やはり、平日は休日に比べるとだいぶ人が少ないですね。
でも、夏休み期間中なので若い子は多いですね。

本屋やらツタヤやらユニクロとか徘徊していたら
すっかりお腹がすきました。
せっかくだから行ったことのない店にしようってことで
中央線の西荻方面線路沿いの台湾料理のお店「旺旺(ワンワン)」さんに
初訪問。

定食類はメニューが豊富で安いですね。
私は麻婆豆腐定食をチョイスです。

台湾料理 旺旺(ワンワン)

麻婆豆腐に、ご飯、スープ、ザーサイという極めてシンプルな構成。

ではメインの麻婆豆腐を食べてみます。

いわゆる「本格的」な味ではなく、食べなれた感じの親しみやすい味。
家でお母さんが丸美屋の麻婆豆腐の素を使って作ったやつに似てますね。
個人的には好きですよ。
ただ、量が少ないな。
もう少し量がほしい。

スープはなんか魚介の乾物っぽい味がして
独特でしたね。初めて食べた味でした。

ボリュームがない以外は、可もなく、不可もなく。
っといった感じですか。

でも、台湾料理って書いてあるからな。
台湾ぽいメニューはもっと美味しい気がする。
ネット上の評判も悪くないし。

たぶん、僕のメニューチョイスミスだな。
今度は違うのを食べてみよう。



台湾料理 旺旺(ワンワン)
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-3 吉祥寺ロンロンヤング館 1F
posted by 渋吉 at 17:55 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ