aaaaaa

2008年06月11日

いやあ、今日はあつかったな。

私は暑いのが苦手なんです。
メタボだから。

急に暑くなるとホントやる気無くしちゃいます。。。


今日はそばくらいしか食う気がしなかったので
富士そばで食べました。

富士そば

冷やしたぬきに竹輪天をプラス。

富士そばはいいねぇ。
安い、早い、うまい、24時間!
見上げた精神ですよホント。

明日も暑いらしい。また富士そばかな。


富士そば 吉祥寺店
武蔵野市吉祥寺本町1-1-2
posted by 渋吉 at 02:55 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年06月10日

今日はラーメン。

かの有名な「麺屋武蔵」系列の「麺屋武蔵虎洞」へ。
いつも並んでる人気店だけど、何となく食べる気がしなくて
いままで食べてなかった。。。
ちなみち「麺屋武蔵」も食べたこと無いです。

メニューはいろいろありますが
初めてなので、何を食べていいか解らない。
とりあえず値段が高い!ラーメンがこんな高いってアリですかね?
美味しいラーメンが¥400〜¥500で食べれる八王子で育った私には
違和感を感じます。

とりあえず解らないので、醤油ラーメンを注文。
「あっさり」と「こってり」がえらべるとのことで
本日は「こってり」をチョイス。

狭い店内はカウンターのみ。
威勢のよいお兄さん達がテキパキ働いています。

おっ!出た!湯切りパフォーマンス。
普通にやるのと何が違うんですかね。。。?

麺屋武蔵虎洞

見た目はけっこうこってり。
まるでつけ麺のスープのような見た目。

ラーメンは好みです。
人それぞれ好みがあるかと思いますが、
正直、私は好みじゃない。

味が薄い(私には)、生臭い(私には)、ぬるい(私には)。

ちなみに麺はかなり美味しかったです。
独特のもっっっちりとした麺は今まで食べたことが無い食感。
かなり美味しい麺でした。

具も美味しかったです。

でも、スープは好みじゃなかった。


カウンターにトッピング出来る「ガリ」と「揚げ玉」がおいてあり、
とりあえずガリを入れてみました。
あわない。。。なんで置いてあるんだろう。。。??
ついでに揚げ玉を入れてみました。
入れる理由がわからない。。。
ガリと揚げ玉をいれたら、らーめんがいつの間にか
「お好み焼き」の味になってた。。。


周りの方はけっこう「つけ麺」を食べている方が多かったな。
つけ麺が美味しいのかな?
まあ、麺はかなり美味しいので期待出来るかも。
次は「つけ麺」を食べてみよう。

でも、やっぱりこういう「マーケティング型ラーメン」は
苦手かも。。。


麺屋武蔵 虎洞
住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-7
電話番号0422-23-7634
営業時間11:30〜23:00
定休日 無休
座席数 13席
posted by 渋吉 at 02:33 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2008年06月06日

最近、渋谷で一番お気に入りのラーメン屋さん
「らーめん専門店小川」。
駅からちょっと遠いけど、濃厚で美味しいラーメンが食べられる。

今日も行っちゃいました。

今日は、半ちゃーしゅー麺(ちょっと贅沢、ちゃーしゅー3枚のせ!)
に「のり増し」。
ここはチャーシューがウマいし、のりがとてもあうので、
この組み合わせが私的にはオススメです。

らーめん小川

超濃厚なスープ。
濃厚なのに不思議と油っこくなくウマい。

チャーシューは絶品。
柔らかく、厚く、しっかりお味がついたバラ肉。
ウマいです。

のりがまたよくあう。

ついつい替え玉しちゃいました。


やっぱり、渋谷では今一番好きだなぁ。


それにしても、昔よく食べた八王子の「めんこい」に
よく似てるなぁ。関係ないのかな?


らーめん専門小川 渋谷店
東京都渋谷区道玄坂2-25-1703-3461-6606 
11:00-深夜2:00(スープ終了まで)  
年中無休

小川の過去記事はこちら
http://sibukichi.torebo-kichijoji.jp/article/0000993.html
posted by 渋吉 at 22:26 | Comment(0) | 渋谷ラーメン(らーめん)

2008年06月05日

うーん。とんかつが食べたい!

機能からとんかつ発作が起きて治まりません。。。
なので今日は、吉祥寺ロンロン地下のとんかつ和幸に行ってきました。

ロンロンの地下ってあんまり行く機会が無いなぁ。。。
1階、2階は結構よく行くんだけどね。

今日は、ロースカツを注文

とんかつ和幸

やっぱとんかつはロースでしょ!
ヒレもウマいんだけど、やっぱりロース!

和幸は無難に美味しいよね。
ごはん、キャベツ、みそ汁がお替わり自由なのが嬉しい!
ちなみに今日は、ごはん、みそ汁を各1回、キャベツを2回お替わりしました。

とんかつを食べて、ようやくとんかつ発作がおさまりました。
今日はゆっくり寝れそうです。


和幸 吉祥寺ロンロン店
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目

posted by 渋吉 at 23:09 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2008年06月02日

吉祥寺を散策していると、
東急裏になにやら見慣れない移動販売の車が。

おお、タイ料理じゃないですか!
タイ料理大好き人間の私はもちろんトライしました。


メニューは結構少なくて、
「タイラーメン」と「トムヤムラーメン」と「バジル炒めのせごはん」
あとはタピオカココナツミルクだけ。

昼に家でカップラーメンを食べたので、
ごはんものをチョイス!

タイ

いわゆるガパオってやつかな?
本格的で美味しい。
ちゃんと目玉焼きがのってるのが嬉しいね。
これで¥600なら問題なし!

店員さんに話を聞いたところ、
千葉のお店から出張してきているとのこと。

なんでも、東急の8階催事場で「タイ王国フェア」をやっていて、
そちらでも出店してるんですって。
さすがにそちらには足はのばしませんでした。。。

ちなみに6月4日17:00まで開催中だって。

posted by 渋吉 at 01:13 | Comment(6) | 吉祥寺グルメ

2008年06月01日

最近、毎週BIGを買っています。
もちろん今週も5口購入!

BIG

なんと!今週は4個ハズレ!
惜しい!
今まで全っくかすってなかったのに!

来週あたりあたるんじゃないか!?
posted by 渋吉 at 04:58 | Comment(0) | 日記

2008年05月31日

昨日、「とんねるずのみなさんのおかげでした」を見ていたら
木梨さんがこんなことを言っていた。
「餃子は結局、王将が一番うまい!!」

全く同感です。

学生時代から食べ続けている王将。
ある程度大人になって、色々な餃子を食べましたが
やっぱり王将が一番うまいです。

いてもたってもいられず、
今日は王将に行っちゃいました!

今日は、焼き飯、鶏の唐揚げ、餃子(1人前)、サラダ、スープは
セットになった「焼き飯定食」を注文。

餃子の王将

久々に食べたけど、
やっぱりうまい!安い!

最近の原料高の影響で餃子の値上げをしたらしいですが
それでも爆安ですね。

やっぱ王将はすごいなぁ。
吉祥寺か西荻窪にも是非出来てほしいものです!!
posted by 渋吉 at 02:50 | Comment(0) | 渋谷グルメ

2008年05月30日

今日は帰りにサンロードの松屋へ。

カレーでも食って帰ろうと思ったんだけど、
気になる新商品を発見したのでそれを食べました。

コレです
麻婆カレー

麻婆カレーです!!

カレーと麻婆豆腐は私の好きな食べ物四天王の2つを占めています。
そりゃ食わなきゃダメでしょ。

「カレ牛」みないにカーレーに麻婆豆腐がのっているんだと思ったけど
そうじゃない。
カレー味の麻婆豆腐?麻婆味のカレー?といった感じ。

結構好きかも。
シャキシャキのにんにくの芽がまたうまい。

なんかマレーシアで食べた中華料理みたい。
エキゾキックなお味で美味しかったです。

週に1回ぐらい食べてもいいな。
posted by 渋吉 at 01:33 | Comment(0) | 牛丼屋コレクション

2008年05月28日

今日もカレーです。
こうなったら渋谷のカレーを制してやろうくらいの勢いです。

今日は「いんでいら」の渋谷南口店へ
「いんでいら」は渋谷に何件かある老舗のカレースタンド。
道玄坂や明治通り沿いの店舗には行ったとこはあるけど
渋谷南口店は初めて。

カレーは
「中辛」の欧風
「辛口」のカシミール風
「激辛」のベンガル風があり、
そのほかにハヤシライスもある。

今日は欧風のチキンカレーを注文(目玉焼き¥50をトッピング)

いんでいら

チキンはカレーと煮込まれているのではなく、
味のない鶏肉をご飯に載せて、その上からカレーソースがかかっている。

カレーソースは甘め。
辛さはかなり控えめ。
お母さんが凝って作ったような味。
狙いすぎてなくて好き。

でも鶏はカレーで煮込んであったほうがおいしいな。

ちなみに食後にアイスティーが出てきました。
コレは嬉しい。

学生さんには学割があるようなので
おなかを空かした学生さんにはオススメかも。

posted by 渋吉 at 23:38 | Comment(0) | 渋谷カレー

2008年05月26日

今日は吉祥寺味源へ。

渋谷や八王子、立川の味源は何度も言ったことあるけど、
吉祥寺味源にいくのは今回が初めて。

14時過ぎの訪問で先客は一人。。。
ちなみにホープ軒、虎洞は行列ができてました。。。
行列は味とは関係ないと思っていますが、ちょっと不安になる。

今日は味噌ラーメンを注文。

吉祥寺味源

白味噌ベースの白濁スープ。
具炒めて中華鍋でスープをつくるタイプの味噌ラーメンです。

スープは普通ですな。。。
基本的に薄い。
ワイルドなみそ汁って感じ。

具はチャーシュー、メンマ、ネギ、わかめ、コーン。
こちらも無難な感じ。

基本的にインパクトのある味ではないですね。
再訪問の可能性は低そう。


吉祥寺味源
武蔵野市吉祥寺本町1-7-1 地図
posted by 渋吉 at 01:17 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン