aaaaaa

2009年05月12日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は、吉祥寺に着く前にお腹が空いて
渋谷で夕飯を済ましてしまいました。

今日は渋谷駅構内
JRと井の頭線の連絡通路のとこにあるお蕎麦屋さん。
「しぶそば」です。

こちらのしぶそばさんは
駅そば系ではダントツに美味しいのです。
JRにも、あずみとか、あじさいとか、小竹林とかあるけど
こちらは東急系です。

今日は天玉そばを注文。

しぶそば

天ぷらも美味しい。
ここは、おにぎりも美味しいんですよね。
おにぎりも一緒に頼んでおなかいっぱい。

吉祥寺駅にはあずみがあるけど
トイレの隣っていう微妙な立地だし、
お味もいまいち。
だから、あんまり食べません。

蕎麦は腹もちわるなぁ
お腹すいてきたよ。


しぶそば
東京都渋谷区渋谷2-24-1
東急百貨店東横店西館2F内
posted by 渋吉 at 01:55 | Comment(0) | 渋谷グルメ

2009年05月10日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は、珍しく家に引きこもっておりました。
ダイエットの為のウォーキングも今日はお休み。
だって暑そうだったんだもん。
ちなみに、ウォーキングが功を奏したのか
ブログを始めたころより10Kg痩せています。

なので、今日は家でカップラーメンをお供に一人晩酌。

メガキャベツ

超大盛りスーパーカップ2.0倍のメガキャベツです。

確かに超大盛り。
若いときは2個ぐらい食べれたのに
年をとったせいか、食べきれなかった。。。

味は美味しかったですよ。
ザ・カップラーメンって感じのジャンクなお味。
キャベツもいっぱいでした。

そして、お酒はこれ

メガキャベツ

アサヒのSlat(すらっと)です。
1缶当たりのカロリーが88キロカロリー。
最近痩せたといえども油断大敵なのでダイエット系のコチラをチョイスです。

アルコール分3%で若干飲みごたえに欠けますね。

さて、明日は何を食べようかな。
posted by 渋吉 at 23:28 | Comment(0) | 日記

2009年05月08日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は朝ごはんを食べ損ねてしまい、
お腹の減り具合が半端じゃありませんでした。

がっつりお昼食べたい!
そう思った時の選択肢はだいぶ狭まります。
キッチンジローかもしくは、その近くの花しずく。

今日は気分的に花しずくへ。

おそばと、味噌カツがメインのお店。
安くてボリュームがあって、美味しくて
タバコも吸えるので大変重宝しています。

いつもは、ミニ味噌カツ丼とお蕎麦のセットや
カツ丼を食べるんだけど、
今日は初めて穴子天丼を食べてみました。

花しずくで穴子天丼

美味しそう。

ご飯の上に海苔が敷き詰められていて
その上に穴子の天ぷらが2本。
そしてわさび。

さっらとしたあっさり目のタレが美味しい。
海苔とわさびも合いますね。

カツはちょっと重いなって思うときには
おススメです。

今度はうな丼を食べてみないな。


花しずく
東京都渋谷区渋谷2-11-14
TEL:03-3409-8788

お店の前にある謎の人形が目印
posted by 渋吉 at 20:46 | Comment(0) | 渋谷ランチ

2009年05月06日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日も雨だったので、ダイエットの為のウォーキングは断念。
久しぶりに吉祥寺でラーメン。

今日はご存じ天下一品です。
最近天下一品にはまり気味。
実は先週も渋谷で食べました。

なんて言うのかな、すっごく美味しいわけじゃないんだけど
クセになるっていうの?
大人になってから、各地の美味しいと言われるラーメン食べたし
美味しいラーメン屋さんも知ってるけど、
天下一品は別枠で食べたくなっちゃう。

天下一品

これこれ。
このどろっとしたスープ。
なんなんだこれは。

カルボナーラのように麺に絡むスープ。
ドロドロしすぎて粉っぽさすら感じる。
ウマい!ってわけじゃないけど、安心する味。

なんか、元気が出てきた。
予備校生の時は週2回は食べてたんだよね。
味覚が若いころに戻ってきたのかな。

とりあえず、中毒にならないように気を付けます。


天下一品
場所:東京都武蔵野市吉祥寺南町1-3-3 地図
TEL :0422-72-9303
11:00〜翌4:00
posted by 渋吉 at 23:49 | Comment(0) | 吉祥寺ラーメン

2009年05月05日

どうも。ダイエット中のメタボです。
今日は、昨日のとんかつやおとといのラーメンの後遺症を克服すべく
長めのウォーキングをしようと思ったんですが
あいにくの雨でした。
なので、吉祥寺で済ますことに。

五日市街道を歩いてるとフレッシュネスバーガーが
そういえば、モスバーガー派の私は、あまり行ったことがないなぁ。
たぶん、5年くらい前に1回いっただけ。

モスバーガーで「フレッシュバーガー」を頼もうと思って
間違えて「フレッシュネスバーガーください」と言って
恥をかいたことはあります。

そんなわけで、フレッシュネスバーガーへ。

今日はオーソドックスなフレッシュネスバーガーを注文。

フレッシュネスバーガー

えー!
これ、モスバーガーじゃないの?
なんとまあ、瓜二つですよ。
値段もおんなじ、320円。
ここまで一緒で問題ないのかね。
どっちが先なんだろ?

基本的にモスのほうがやっぱ好き。
肉も、ミートソースもモスのほうが好み。

全体的にしょっぱいです。
塩気が多すぎる気がする。

メートソースは、モスがトマト感強めなのにたいして
コチラはデミグラス感が強め。

パンはフレッシュネスのほうがうまいかも。
この黄色いパンはかぼちゃかな?
柔らかくておいしいです。

とっても美味しかったですが
モスっ子の私としては、やっぱりモスが好き。


フレッシュネスバーガー 吉祥寺東店
東京都武蔵野市吉祥寺東町1-7-19鈴木ビル1F
営業時間:9:00〜23:00
posted by 渋吉 at 21:52 | Comment(0) | 吉祥寺グルメ

2009年05月04日

どうも。ダイエット中のメタボです。

今日は、ゴールデンウィークってことで
新宿まで映画を見てきました。
ホントは、人の多い新宿なんて行きたくなかったんだけど
見たい映画が吉祥寺でやってなくてね。

その見たい映画というのが
ジャッキーちゃん主演の「新宿インシデント」。
ジャッキーっていってもカンフー映画じゃないです。
ジャッキーがアクションを封印して取り組んだ
骨太ハードボイルド。
新宿の中国人マフィアの話です。

私、ヤクザ映画、ギャング映画、マフィア映画が大好き。
公開されれば必ず見に行きます。

今回の新宿インシデントはかなり面白かったっす。
バイブルと言えるゴッドファーザーシリーズや
お気に入りのインファナルアフェアシリーズには及ばないものの
かなり高いランキング。
ここ最近みた中では断トツで面白かった。

映画に満足したあとは、お腹も満足したい。

歌舞伎町の「にいむら」でとんかつ食ってきました。

にいむら

ひれかつと海老フライの盛り合わせ。
高かったけど、うまかった。

とん茶が食べたいと思ったんだけど、
とん茶は「にいむら」じゃなくて「すずや」でしたね。
勘違い。
でも、美味しかった。

映画も満足、お腹も一杯。
あとはゆっくり寝るだけです。
posted by 渋吉 at 23:17 | Comment(0) | 日記

2009年05月02日

どうもダイエット中のメタボです。
今日は渋谷で新しくオープンしたお店に行ってみました。

前は「ステーキたくま」があったところが
気がついたらちゃんぽん屋さんになってたので
ふらっと入ってみました。

店内に入ってメニュー構成を見てみると
なんか見覚えがある。
うーん。どこだっけか?

あ、明治通りにある「中央軒 ランタン亭」とおんなじメニュー構成だ!
定員さんに聞いてみると、系列店とのこと。
あそこは美味しかったけどしばらく行ってないな。

今日はちゃんぽん定食を注文。

はしばやんのちゃんぽん

生卵ののったちゃんぽんにご飯、漬物。

美味しいです。
味は中央軒ランタン亭とまったく一緒。
感想も一緒ですので↓こちらを参照↓してください。
http://sibukichi.torebo-kichijoji.jp/article/0001147.html


そういえば、はしばやんって昔、センター街のほうにあった
ラーメン屋だよね。
もうラーメン辞めちゃったのかな。結構好きだったんだけどね。


はしばやん
東京都渋谷区渋谷1-10-2
posted by 渋吉 at 02:33 | Comment(0) | 渋谷ラーメン(らーめん)

2009年04月30日

どうも。ダイエット中のメタボです。

休日の昨日は、例にもれずダイエットの為ウォーキング。
西荻方面に歩いて行ったんだけど
まんまるらーめん」がなくなってた。

まんまるらーめん

ありゃりゃ。
確かにお客さん入ってる気配なかったもんね。
個人的にあんま好みじゃなかったし。

冬馬に続き、この場所のラーメン屋さんは
2件とも短期間で閉店してしまったね。
場所は悪くないと思うんだけどね。

そういえば、まんまるらーめんは
閉店する間際にいきなり「石神さんもおすすめ」
見たいな掲示を始めてたな。

話題性があるラーメン屋さんは、客が入らなくなると
「石神さんおすすめ」に頼りだす傾向がみられます。
渋谷の「てんがら」もそうですね。
最近お客さんが入ってませんが、表には石神氏の写真が貼ってあります。

こうなると、石神さんのお勧めは行きたくなくなりますね。。。

次もラーメン屋さんが入るのかな?
posted by 渋吉 at 22:51 | Comment(0) | 西荻窪ラーメン(らーめん)

2009年04月29日

どうも。ダイエット中のメタボです。
昨日は、お仕事で宇都宮に行っていました。

遠足気分で渋谷から湘南新宿ラインに乗り込み
宇都宮まで直行です。

宇都宮といえば餃子。
お仕事はそこそこに餃子の有名店「みんみん」に
行ってみました。

宇都宮紀行

駅ビルに入っている支店は行列。
けっこう待ちそうです。
でも並んじゃお。

メニューは焼餃子と水餃子
僕は焼餃子2人前と水餃子一人前(一人前6個)を注文。

コレが焼き餃子
宇都宮餃子

結構小ぶりですね。
いたって普通の餃子ですね。
想像してたような感動はなし。
王将のほうが全然うまいです。

帰りに駅の売店で栃木限定という商品を買ってみました。

レモン牛乳

レモン牛乳です。
これは美味しい。

プチ遠足を楽しんだ一日でした。
posted by 渋吉 at 12:21 | Comment(0) | 日記

2009年04月28日

どうも。ダイエット中のメタボです。
私はラーメンと並んでカレーも好物です。

西新宿の有名カレー店「もうやんカレー」が
今日、渋谷にもオープンしました。
こりゃいってみなきゃいかんってことで早速ランチに訪問しました。

もうやんカレー

246青山通り沿い。
宮益坂を登りきって八千代銀行を過ぎたらすぐそこ。

ランチはバイキングで食べ放題。
お値段は¥1000です。

カレーは2種類。
豚バラのカレーと牛ほほ肉のカレーですが
肉が全く入ってない。
バイキングだから、みんな持っていかれてしまったんでしょうね。

カレーのほかにお惣菜系メニューが豊富ですね。
とりあえずいろいろ盛ってみました。

もうやんカレー

カレーはもったりとして甘いカレー。
トマトの味が強いですね。
いろいろ溶け込んでてよく煮込まれてるんだろうなって感じはするけど
もったりし過ぎてあんまり好みじゃないかも。

牛スジ煮込みが一番おいしかったかな。
お替りしたときはカレーをかけずに牛スジ煮込みだけかけて
牛丼のように食べてしまいました。


同じ値段でカレー食べ放題なら
アジアンガーデンのほうがお勧めかな。
なんも食べれるし、ラッシーも飲める。
カレーもスパイシーで美味しいからね。
あと、タバコが吸える。

ということで、何か理由がない限りは再訪はなさそうです。



もうやんカレー246(渋谷店)
東京都渋谷区渋谷1-7-5 セブンハイツ1階
電話&FAX:03-6805-1994(日曜日定休)

posted by 渋吉 at 00:16 | Comment(0) | 渋谷ランチ